![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在生後4ヶ月半すぎの娘を育てています。今日の夕方めずらしく機嫌が悪…
現在生後4ヶ月半すぎの娘を育てています。
今日の夕方めずらしく機嫌が悪くなかなか眠れない様子で泣いてぐずっていたのですが、縦抱きであやしている最中に両手に一瞬ギュッと力が入る動作を5〜10回ぐらい、10秒間隔ほどで繰り返しました。
その動作が出る時には声が出たり、反動からか泣いたりしていました。
あまり深く考えず、珍しいなぁと思い後から検索したところ『点頭てんかん』や『ウエスト症候群』などのワードが出てきて不安になりました。
結局その動作はその時の1〜2分だけで、しばらくぐずった後授乳して落ち着き、機嫌も戻って笑顔も見られるようになりました。
思い返せば、その動作の時ぐらいに私の胸に額を当てて擦り付けるような動作もしていたと思います。(元々眠い時によくやる)
ただのモロー反射の残りでしょうか、またはてんかんやミオクローヌスなどなんでしょうか。高気圧も関係あるかなぁと旦那さんは言ってましたが、、
ちなみに窓ぎわで縦抱きしておりました。
同じような経験がある方、教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント