![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
話がまとまってなくて申し訳ないのですが‥うちは仰向けでニコニコしたり…
話がまとまってなくて申し訳ないのですが‥
うちは仰向けでニコニコしたりボーっとしてるとき、ごきげんでうつぶせのときがほんの数分で、次第に不機嫌に転がりしだして、指をしゃぶり始めグチュグチュになって、最終的に頭突きで進み出す頃にはメチャメチャにグズグズになってよだれまみれです。
ふいてもふいても、大判のよだれかけも何枚も洗濯です。
抱っこしてあげれば良いですよね?でも、もう私の横抱っこがもうダメみたいで、抱いた瞬間に大泣きするようになったので、限界まで置いておいてます😿(限界だと横抱きした途端にコテンと寝る)
膝に座らせると泣きませんがよだれが止まりません。縦抱きは泣きませんが寝ませんしよだれが止まりません。エルゴはよだれが気になるし本人も嫌みたいです。
なのでほとんどの時間が、ベットでよだれまみれで転がり、角に行かないように私に引き戻されの繰り返しです。おしゃぶりが軌道に乗ったり、麦茶をあげて頭をなでてるとたまーに寝てくれます。力尽きてひとりで寝てることもあります。
抱っこで寝かせられなかった方いますか?どうしてましたか?
夫がいると抱っこで瞬時に寝るので、よだれで這いずりまわることもないのでほんとに👶に申し訳ないです。
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント