「赤ちゃん返り」に関する質問 (29ページ目)

小学校1年生の女の子です。 二学期に入り、登校時に泣きます。 理由は『ママと離れたくないから』一点。 一学期は、学校楽しい!と張り切って通っていましたが、夏休みを挟んで気持ちが途切れてしまったようです。また、1年前に下の子が産まれ、お姉ちゃんとして張り切ってい…
- 赤ちゃん返り
- 夏休み
- 女の子
- 小学校
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3

里帰りされてた方、上の子と下の子どのように寝かしつけしてましたか? 下の子が生まれて里帰り中です! 夜寝かしつけを上の子は実母が、下の子を私が 夜間授乳があるため別々の部屋で寝ています。 よく下の子生まれたら上の子優先してあげてねと言われますが、ほぼ完母だとどう…
- 赤ちゃん返り
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 完母
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

5歳年長の女の子 赤ちゃん返りが少し落ち着いたなと思ったら、ものすごい中間反抗期がやってきました😇 とりあえずこちらが何を言っても嫌。 もうすぐご飯だからテーブルの上のおもちゃ片付けてね→今やろうと思ってたのに💢で結局片付けない。 下の子が今6ヶ月でお世話をしてい…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- おもちゃ
- 片付け
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって 本当にわがまますぎて嫌いになりそうです…。 長男も新生児に戸惑ってるんだ、、優しくしなきゃと思っていても、本当に危ないこととかは厳しく叱っていいですよね?今まで叱ったり怒ったりせず、気を逸らしたり それはバツだよ〜程度…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 新生児
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3




これは子供あるあるなのか息子ならではなのかってことがあるのですが、、、 お出掛けの時息子と私2人でや旦那と2人でとすることがあるのですがその時は息子は割とお利口ではないけどあまり手がかかりません。泣き叫んだり、所構わず寝そべったりもなく手も繋いでくれます。👏 抱…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 妊娠中
- 妊娠前
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 1


旦那の赤ちゃん返りについて 現在妊娠32週です。 つい先日計画出産予定日が決まりました。 それからというもの、旦那が離れてくれません。 旦那は夜勤の仕事をしているので昼〜夜8時半頃まで寝ています。 その間私は家事をしたりちょっと1人でお出かけしたりしたいのですが、行…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 出産予定日
- 妊娠32週目
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳男の子、1人遊び全くしないのですが、同じ方いますか? 朝起きてからすぐ、ずっーと、ママ一緒にあそぼ!ママ一緒にやって!という感じで、 おままごとキッチンでも、私には低いので座ってると、ママ一緒に立って!や、私が飲み物飲みたくて立ち上がっただけでも、ママ一緒に…
- 赤ちゃん返り
- 男の子
- キッチン
- 2人目妊娠
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

私と子どもどちらが悪いと思いますか? 5歳の息子、未だ夜のオムツが取れてません。 1週間に何回かパンツで寝る日を作っていますが 毎回おねしょをするので完璧に辞めるのはまだ時間がかかります。 で、今日オムツ履いてよと伝えると オムツないーって大泣き。 私がオムツない…
- 赤ちゃん返り
- オムツ
- 保育園
- おねしょ
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 10

3歳女の子のイヤイヤ期?赤ちゃん返り?でしんどいです。 7月末に男の子を出産し、夫が2ヶ月育休取得し、2人育児が開始して1ヶ月半です。完母でやっています。 3歳の女の子は「赤ちゃんに○○貸してあげる!」「○○くーん!」と声をかけたり頭を撫でたり可愛がる様子が見られます。 …
- 赤ちゃん返り
- ミルク
- おもちゃ
- 保育園
- 育休
- てら 👧3y👶0y
- 2



4歳年中息子、育児ノイローゼになりそうです。 多動傾向があって、まだ療育とかは必要ないと言われて本人のベースを大事にしてあげてといわれています。 2回目の発達相談を予約しています。 ものをふいに投げる。(ブロック、リモコン、) リモコンなど蓋を開ける。 下の子が嫌…
- 赤ちゃん返り
- 病院
- 妊娠36週目
- 2歳
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 2




母方の祖父が胃がんで入院。祖母も認知症ぽくて施設に強制的に入って、祖父は2週間後に退院。 母は離婚してるので、弟と母で様子見に行ったりしてるみたいだけど私ら夫婦にも「祖父の様子見に行ってやって」と言ってきます。 祖父の事は嫌いとかじゃないけど、今のとこ行ってませ…
- 赤ちゃん返り
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 里帰り
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2

トイトレ。アンパンマンの補助便座って効果ありましたか? 2歳7ヶ月で、来年4月から幼稚園のためトイトレ焦っています🥵 みなさんどうやってトイトレクリアしましたか?🥲 下の子が生まれて、赤ちゃん返りもあると思いますが、 トイレに座るだけでも!と今まで一緒にトイレに行っ…
- 赤ちゃん返り
- 幼稚園
- 補助便座
- アンパンマン
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃん返りについて。 今妊娠初期なのですが、妊娠したぐらいから息子が赤ちゃん返りしていてママじゃないと駄目な事や抱っこをしょっちゅうせがんだり等あり大変です。全然歩いてくれません。 特に抱っこは体重が14キロ近くかなりきついです… 保育園は近場なので徒歩で行くこ…
- 赤ちゃん返り
- つわり
- 保育園
- 体重
- バッグ
- はじめてのママリ🔰
- 2



上の子が大変で下の子は楽だったとか上の子は楽だったけど下の子は大変だったとかよく聞きますがどっちも同じくらい大変なことってありますかね😇? お子さん2人いる方どうですか?? 我が家の長男が生まれた時から今まで発達障害を疑うレベルで育てにくく現在進行形で今も手を焼…
- 赤ちゃん返り
- 2歳
- 親
- 2人目妊娠
- 上の子
- はじめてのママリ
- 4


妊娠検査薬陽性、2歳の子供の赤ちゃん返りについて 生理予定日3日前で検査薬が陽性になりました 胎嚢確認まで程遠いのでちゃんと妊娠したのかどうかもまだ分かりませんが、2歳の息子が甘えん坊で何をするにもパパじゃないの、ママがいいの!になってます 私の態度は別に変わっ…
- 赤ちゃん返り
- 妊娠検査薬
- 2歳
- パパ
- 胎嚢
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水