「赤ちゃん返り」に関する質問 (115ページ目)






もう毎日毎日ワンオペ疲れちゃいました… 旦那は夜勤… 仕事行くまで寝てるか携帯いじってます… 子どもも少し前まではパパー?2階だよーって言って行って下に連れてきて遊んだりするんですがそれも子どもが何かに集中してる隙にまた2階に行きます。 なのでパパー?って聞かれる事が…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 3

4、5歳のお子さんがいる方、教えてください🙇♀️ 皆さんのお子さんもこのような感じですか?? 4歳10ヶ月の娘がいます。 歩き始める前から特に好奇心が強いなぁという印象で、自我が芽生え始めた1歳4ヶ月頃から強烈な自己主張、人への執着(特定の人ではなくどんな人でも関わるの…
- 赤ちゃん返り
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


三人目妊娠中なんですが、上の子が赤ちゃん返りしてる気がします。 下の子にいじわるしたり、保育行かない寝てる時にママママとうなされていてちょっと可哀想で、産まれる前からこんな感じだと産まれてからもっと大変そうですよね?🥲 同じような経験された方いますか?
- 赤ちゃん返り
- 保育
- 妊娠中
- 上の子
- 三人目
- はじめてのママリ🔰
- 1








愚痴吐かせてください。 結婚して旦那の地元へ来ました。 小さな田舎でショッピングモールなどもあるわけもなくあってもスーパーコンビニ商店くらい。 いい大人になってからなので友達も出来ない環境で子育てももちろん孤独。 要領が悪いため毎日ドタバタとろくに家事も出来てい…
- 赤ちゃん返り
- 旦那
- 離乳食
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1





息子のトイトレをどう進めていけばいいのか分かりません😭😭 2歳になる直前にトイレに興味を持ち始めたので、おまるから始め、今は補助便座ありでトイレに座ることは可能です。 ですが、1日に何回かトイレに行こっか!と誘っても、イヤイヤ期だったり赤ちゃん返りだったりで、ここ…
- 赤ちゃん返り
- オムツ
- お風呂
- 3歳児
- おまる
- はじめてのママリ🔰
- 3

娘が4歳で私は妊娠5ヶ月です。 ここ最近娘のかまってかまってがすごくて、保育園から帰宅しておやつ食べおわったらすぐ遊ぼ!!、ご飯作り終わってやっと一息の時に遊ぼ!!、すぐ隙を見つけては遊ぼ!と言ってきます。 それに最近疲れてしまい、あとでねーとか、テレビに促した…
- 赤ちゃん返り
- 保育園
- おやつ
- 妊娠5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ
- 4






現在2歳11ヶ月の娘の吃音について相談させてください。 言葉の出始めも早く、口達者でお喋り大好きな子でした。 突然吃りがでるようになって2ヶ月経ちます。吃りはじめは何度も同じ音を繰り返す連発から始まり、本人も話しにくさを感じ会話量がぐんと減りました。関わりを増や…
- 赤ちゃん返り
- 2歳
- 体
- 入園
- 泣く
- はじめてのママリ🔰スズミ
- 1
関連するキーワード
「赤ちゃん返り」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水