5歳の娘が2歳の弟にいじわるをしてしまい、自分のことが気になる様子。癇癪もあり、発達相談中。娘はイライラが絶えず、心療内科受診も考えている。
5歳の年中の娘についてどう思われるか意見をお伺いしたいです🙇
2歳の弟に対しての接し方なんですがとにかく弟の様子が気になって仕方がないみたいで、弟がテレビを見て踊っていたり歌ったりすると動きを阻止したり、押し倒したりします。
遊んでたおもちゃも横からとりあげたり、とにかくいじわるばっかりします。
弟が娘の方を見ていると見ないでと言って顔をかくしたり、手をつねったり頭を叩いたりします。
弟がイヤイヤ期もあり、癇癪おこすとそれ以上に娘も癇癪をおこしパニックになります。
以前からもありましたが最近特にひどいです。
弟が産まれてから赤ちゃん返りがひどく癇癪もあったりで発達相談してます。今も継続的にしてますし、一度専門の先生にも診てもらいましたが年齢的なもので問題なしとのことでした。
市でやっている親子教室にも参加したりしました。
幼稚園からは指摘されてはいませんが、自分発信が苦手で内弁慶な性格です。
友達はいており、登園しぶりなどは今まで一度もなく幼稚園に行ってます。
娘に何でそんなにいじわるしたり弟のことが気になるか聞きました。
「弟がかわいすぎるから」「自分のマネをされるのが嫌」「嫌いだから」と言っていたこともあります。
息子は発達ゆっくりで手がかかるため、私が息子ばかりに目を向けてしまうのもあると思います。
抱っこをしたり息子の方を見ていると「ずるい!!私の方も見て!」と言われます。
私の娘への接し方も原因だとは自覚しています。
なるべく娘にも目をむけて、2人の時間も作って…と意識しないとと頭ではわかっていても娘がいじわるばっかりしてたり癇癪おこしたりイライラキーキーしたりしてると私も限界で大声でどなってしまったり時には手も出てしまいます。
とにかく娘は常にイライラしている感じです。
幼稚園と家での様子は180度違うと思います。
また来月発達相談あるので相談しますが、発達障害?愛着障害?でしょうか…
私が心療内科など受診した方がいいですかね…💦
娘が可愛くないと思ってしまい辛いです。
- りす(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
独占欲が強い、内弁慶だからストレスを外に発散出来なくて家の中で発散する感じになっているのかな?と思いました😅
ちょっと私の姉に似てる気がしました笑
ママリ🔰
りすさんも分かってるとおっしゃってる通り,やっぱり嫉妬からくる意地悪だと思うので,お姉ちゃんのことを可愛がる心の余裕がうまれないと負のループになる気がしました🥺💦
うちの年中の上の子も,下の弟と同じことしてー!ってなりますよ🤣下の子お膝乗せて「バスにのってゆられてる〜♪ごーごー!」みたいなのしてると次は自分も!!みたいな🤭下の子に「お〜スプーンの持ち方上手だね〜」といえば,自分も箸が上手か聞いてきたり(笑)
とにかく上の子も同じように褒めてかわいいかわいいしておく,あとは,下の子が何かできたときは「お姉ちゃんが上手なのをいつも見てるから弟くんも真似してできるようになるんだね〜!」と,お姉ちゃんを持ち上げる,みたいなことを私は心がけてます☺️これは結構喜ぶし,下の子を可愛がってくれるようになる気がします!
娘さんの様子は,発達が遅れてるとかではなく,年中さんらしい姿なのかなと感じました!!年中さんもまだまだ赤ちゃんに毛が生えたようなもんなので🥹
-
りす
コメントありがとうございます!
とても参考になります✨
そうですよね…嫉妬からですよね。
以前寝る前に「弟くんばかりでずるい!〇〇ちゃん(娘)は我慢している」と泣きながら言われたこともあり…😭
色々ストレスをかけてしまっているんだなとすごく反省したんですが、しばらくたつと心の余裕なくなり💦
まさに負のループです。
お姉ちゃんをもちあげる!
確かにとても効果ありそうです!
私も心がけたいと思います☺️
そうですよね、まだ5歳ですもんね。ついついもう5歳でしょ!!って怒ってしまいますが赤ちゃんに毛がはえたようなもんと思っておきます😂
ありがとうございました✨- 2月27日
はじめてのママリ🔰
発達障害というより、下の子への嫉妬、ママに構って欲しい気持ちからの行動かなって思いました💦
うちも年中ですが一人っ子で、家にいる時はずーっとママママ言ってて、ぎゅーっとハグを求めて来たり、まだまだ甘えたいんだなぁとすごく感じます😅
下の子だけパパに預けて上の子と女子会的な感じで2人でお出かけは出来ませんかね?
お買い物したり、美味しいもの食べたり、、ママが自分だけを見てくれる時間を作ってみると良いのかなと思いました🙂
-
りす
コメントありがとうございます!
そうですよね…嫉妬が強いと思います。
娘ちゃんも抱っこして!ママ見て見て!娘ちゃんばっかり見て!って感じです。
下の子をパパに預けたり一時保育利用して春休みに2人でお出かけして甘えさせてあげる時間を作ります!
ありがとうございました(^^)- 2月27日
はじめてのママリ🔰
読んでいて
発達に問題はないと思います🤔💦
下の子への嫉妬心の現れかなーと感じるので
まずは上の子へプラスでポジティブな声かけを増やすようにしてみます💦
"いつの間にか身長大きくなったね!ママより大きくなりそう!笑"
"おてても大きくなったねー!優しくて綺麗な手してるね"
"トイレ1人で行けたね!流石だね!"
"コップで上手に飲めてるじゃん!流石だね!"
"スプーンで上手に食べてるね!カッコいいなぁ✨"
"ちゃんと離れてテレビ見てるね!偉いねー!"
"好きな遊びを静かに遊べてるね!"
など
何気ない事、
今となっては当たり前に出来る事でいいので
とにかく改めて認める、褒める言葉を
たくさん伝えます。
叱る事は大人の目につきやすいですが
褒める事は意外と大人が
注意深くその子を観察しないと見逃しやすいので
とにかく些細な事でいいので
見つけて褒めるようにします。
子育てには言霊って絶対あるので
叱ったり怒鳴る事が多かったら
子どもにもネガティブな感情が生まれやすいですが
プラスな言葉を増やすと
確実に子どもの心も穏やかになります。
私のいい所もたくさん見てくれてるんだ!
と自信にも繋がります。
大人の意識を変えなきゃいけないので
難しいところもありますが
逆を言えば意識次第で子どもは変わります😊✨
-
りす
コメントありがとうございます!
意識次第で子どもが変わるというお言葉にすごくハッとさせられました✨
怒ってばかりではネガティブな感情しかうまれないですし自己肯定感も下がる一方ですよね😥
ポジティブな声かけ、すごく参考になりました!!
当たり前に出来る事でもいい、些細なことでも褒めてあげたいと思います。
ありがとうございました☺️- 2月28日
りす
コメントありがとうございます!
実は私も子どもの時内弁慶な性格で家でよく発散していました😅
自分の性格が大嫌いだったので娘には似てほしくないと思ってたんですが、やっぱり似てきますよね💦
娘みてて私とそっくりだなぁと思うこともあります。
もっと娘に目を向けてあげたいと思います😌
ありがとうございました。