「背中スイッチ」に関する質問 (286ページ目)

赤ちゃんのねんね事情について。 個人差あるの承知ですが、参考までにお話聞かせてください☆ ○セルフねんね出来たのはいつ頃でしたか? ○背中スイッチはいつ頃消滅しましたか?(笑) ○抱っこじゃなくお布団でもちゃんと寝れるようになったのはいつ頃ですか? うちの子は、夜…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- momo✱
- 4







今日は久々に寝かしつけに苦労しました(›´ω`‹ ) 自分から乳首を離し、授乳クッションで寝るのに布団におろすと背中スイッチ発動で大泣き。これは母乳が足りてないってことですか? 夕方から黄昏泣きでグズグズだったので頻回授乳してました。 大泣きしてトントンじゃおさまらず…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 授乳クッション
- 初夏がいちばん好き
- 1











午前中は問題なくお昼寝してくれるけど午後は突然グズグズしだして寝かしつけできなくなる…ふぅ~困るぜ( ;∀;) 背中スイッチもどうにかしてほしいぜ!
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- グズグズ
- えみりんA
- 1



魔の3週目…背中スイッチ発動でギャン泣き!一時間ごとの授乳でヘトヘト寝る暇もないよ(T▽T)夜中も中々寝てくれないし(T▽T) 沐浴してミルク飲んで寝かしつけたところですがいつ起きるかビクビクです(T▽T)
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- えみりんA
- 2



みなさんお子さんを寝かしつけてから何分くらいでそばを離れますか? うちは最近添い乳やめてトントンでの寝かしつけに移行したばかりなのと、元々かなりの敏感ちゃんなので(背中スイッチもちょー過敏)寝た!と思っても暫くして薄め開けたり、モロー反射も残ってるのでその反動…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 家事
- 布団
- 初夏がいちばん好き
- 4

生後3カ月になったばかりの息子は寝ぐずりしおっぱいじゃないと寝らず、そのうえ昼間は背中スイッチが発動し抱っこじゃないと寝ません(^^;; ネントレしなくても月齢が進むと眠れるようになりますか??
- 背中スイッチ
- 月齢
- 息子
- おっぱい
- ネントレ
- RYH
- 1


寝かしつけの時に背中スイッチが発動すると慌てて指をしゃぶりだす息子。このタイミングでおしゃぶりをさせるのは効果あると思いますか?(´・ω・`) 最近になって前よりも背中スイッチが敏感になり、背中スイッチ発動→慌てて指しゃぶり→泣くのコースで寝かしつけに3時間近くかかる…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 息子
- みかん❁︎
- 3


せっかく寝かしつけて 布団に寝かせて 背中スイッチ発動しなかった✧*。 と思ったらうんちした( ꇐ₃ꇐ ) まいっちゃいますよお兄さんっ オムツ替えたらおめめぱっちりだね しかたない♡ʾʾ
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 布団
- うんち
- オムツ替え
- りす
- 0
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水