
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。夜中1時ごろにびっくりするくらい泣きますが、30分後に疲れて寝ます。病院には行っていないそうです。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
生後1ヶ月の女の子を育てています。 日中は比較的良く寝てくれて、抱っこや添い寝で背中スイッチやぐすりを乗り越えられるのですが、夜、本寝に入る前に必ずびっくりするくらい泣きます。夜中1時くらいなんですが、何をしても泣き止まず、どこか痛いのかと思ったんですが、30分くらい泣いた後、疲れて寝ます。熱もなく、その時間以外はそんなに激しく泣かないので、病院には行ってないんですが、みなさんのお子さんはこんな事ありましたか?1週間前くらいから毎日で、困っています…こんな時どうすればいいか、ご存知の方いらっしゃいますか?
- うさぴょんさん(8歳)
コメント

あいチャンmama♥
私の娘も1ヶ月の頃
夜はギャン泣きでしたょ~^^;
なかなか寝てくれず
夜中の1時、2時にやっと
眠りにつく感じでした~^^;
特に何もしてないですが
今は24時までにはおっぱい飲んだらすぐ寝てくれるようになりました🌟

halu
私も1ヶ月のママしてます!
お昼も寝てくれるなんてとてもお利口さんですね♡
私は朝から夜まで、結構な割合で火がついたように泣いています💦
夜中も1時間以上どこか痛いんじゃないか?ってくらい泣かれる日はしょっちゅうです。
眠いのに寝れなくてイライラした寝ぐずりだと思いますが。
30分くらいで泣き止んでくれるなら、大丈夫だと思いますよ✨
私もまだまだ新米で分からないことだらけですが、大変な毎日一緒に乗り越えましょうね!
-
うさぴょんさん
お昼もなんですね…大変そうですね…。 うちは、昼にぐずぐずしたり大泣きする時は、ひたすら抱っこで家中ぐるぐるしたり、添い寝や添い乳で側にいると、おとなしく寝てくれるんですが、家事が全くできません。でも、この時期だけみたいなので、お互いがんばりましょうね! ありがとうございました♪
- 6月17日

♡♡めー♡♡
うちもすごいです。
昨日は、息してーってくらい泣きました。
もう我慢できずリラコにtシャツで散歩にでました。
-
うさぴょんさん
さんぽすると少し落ち着きますか? うちはマンションなので、夜中に近所迷惑かと思って、ドアを閉めきってあやしています。大汗をかくので、もっと不快なのかもしれません… お互いがんばって乗り越えましょうね!ありがとうございました♪
- 6月17日
-
♡♡めー♡♡
うちはアパートなんですがらササっと抜けて出ます(^◇^;)
- 6月17日
-
うさぴょんさん
そうなんですね! うちも今度、抜け出せるチャンスがあれば、外に出てみます!
- 6月17日

vickey
1ヶ月(51日)の女の子を育てています。
うちも毎日ありますよー!ひどいときは1日に何度もある時もあるし、マシな時で寝る前だけ、って感じです。
最初は何なのーどうしたらいいのー近所迷惑だよ~(。>д<)!と焦りましたが、今はもう何をしても無駄なのがわかっているのでオムツや室温など一通りチェックした後は諦めて泣かせています(笑)
30分で疲れて寝てくれるなら全然良い方だと思いますよ(*^^*)☆
うちはひどいと2時間くらい続きます(笑)
-
うさぴょんさん
に、2時間ですか⁈ 大変ですね… うちも不快要素は一通り除いているんですがダメなので、どこか痛いのかと思っていましたが、結構同じ様に泣くお子さん多いんですね。安心しました。ありがとうございます。治るまで大変ですが、お互いがんばりましょうね^_^
- 6月17日

こなつママ
2ヶ月未満の女の子の新米ママです。この前うちの子も原因不明で激しく泣いてました。お友達に聞いたらゲップがちゃんと出してなかったので、腸に空気が溜まって苦しいかも。お腹のマッサージをしてあげて、おなら出したら楽になると思う。
-
うさぴょんさん
あ!確かに、おならよくしています。ゲップも結構上手にしているのですが、おならもよくするので、きっと空気をたくさん飲み込んでいるんですね。マッサージ早速してみます!ありがとうございました♪
- 6月18日
うさぴょんさん
うちの子だけじゃないんですね〜! 少し安心しました。時間が解決してくれると思って、この時期を乗り越えてみます。 ありがとうございました〜♪
あいチャンmama♥
大丈夫ですよ(*^O^*)♪
まだ昼夜の区別がついてないと思うので
普通だと思います٩(*´︶`*)۶
頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
うさぴょんさん
心強いお言葉、ありがとうございます!なんだかうちだけじゃないと思うと、今晩もがんばれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
あいチャンmama♥
ぃぃえ(*´`)♡
私も初めての育児に
てんやわんやですが
頑張ってます٩(*´︶`*)۶