
コメント

退会ユーザー
ホントですよねー!
うちなんていまだにそうですよー!
置こうという気持ちを捨てて、抱っこしたまま休憩すると決めたら気持ち楽になりました!

ゆっき18732428
同じく背中スイッチ、うちの子もあります!
布団に寝かせたら速攻ギャン泣きです!!
置き方の工夫ないか試行錯誤しております!!
-
あいチャンmama♥
背中スイッチヤバイですよね(笑)
ケータイで布団に寝かせる方法調べて色々試しましたが
どれも無理でした(笑)
おくるみで包むのがよいみたいですが今の時期暑いから
できないです😥💦- 6月14日

♪くぅM&m♪
うちも来週で2ヶ月になりますが夜中は布団で寝てくれるけど昼すぎから抱っこしてないと機嫌悪くなりますね💦
-
あいチャンmama♥
ですよね( °_° )
夜は深い眠りに入ったら
布団に寝かせても4時間は寝てくれます( °_° )
不思議ですよね(笑)
昼間は機嫌よい時が少ないです。゚(゚^ω^゚)゚。- 6月14日
-
♪くぅM&m♪
家のことがなんもできなくなるから困りますよね( ̄∀ ̄;)
抱っこしてたらそのうち寝てくれるけど座ってもゆらゆらしてないとうちの子はすぐに起きちゃいます😅💦- 6月14日
-
あいチャンmama♥
ホント困ります。゚(゚^ω^゚)゚。
晩ご飯なんて、手のこった料理できないからかなり手抜きです(笑)- 6月14日
-
♪くぅM&m♪
うちもスプーンで食べたりとか抱っこしながら食べれるものになっちゃってます😅
腕が痛くてつらいですよね💦💦- 6月14日
-
あいチャンmama♥
分かります😢💔
ご飯もユックリ食べれないですよね(笑)
腕が限界ですし
座ってるとお尻と腰も痛いです(笑)- 6月14日
-
♪くぅM&m♪
お尻も痛くなりますよね💦
とりあえずは首がすわったらまだ楽になるかなーと願ってます😅- 6月14日
-
あいチャンmama♥
なります(笑)
首がすわったら
抱っこひも買おうと
思います(*^O^*)♪
おんぶして家事できますから
便利ですよね(*^O^*)♪- 6月14日
-
♪くぅM&m♪
うちは横抱きできる抱っこ紐があったのでたまにそれに入れて抱っこしてると腕が休められます
早くおんぶして動きたいですね😉- 6月14日
-
あいチャンmama♥
横抱きできる抱っこひも
良いですね(*^O^*)♪- 6月14日
-
♪くぅM&m♪
めっちゃ楽になりますよ
本当に腕が限界のときによく使ってます😉- 6月14日

ダフィコ
夜はベットに寝てくれるのにね💦昼もそうだけど、うちは夕方が絶対にベットじゃ寝てくれないです😅
だから夕方は、おっぱい→抱っこ→抱っこのままソファで私もうたた寝、、、
まだ小さいからいいけど、大きくなったら抱っこのまま寝れるのかなぁ😂
-
あいチャンmama♥
何が違うんだろって
思いますよね(笑)
家事ができません(笑)- 6月14日
-
ダフィコ
さっき、洗濯物乾いたから畳んでいるたった10分が我慢できなくて、ギャン泣き発動😭💦(笑)
やっぱり抱っこじゃなきゃダメなのね😂
家事は進まないけど、ママを求めて泣いて、ママが抱っこしたらピタリと泣き止む我が子を見たら胸キュンなりますね💓- 6月14日
-
あいチャンmama♥
うちの娘も同じですよ(笑)
たまに泣かせたまま
家事してます(・_・;)
でも、可愛いから抱っこしちゃいますよね(*^O^*)♪- 6月14日
-
ダフィコ
こないだは、泣かせたまま洗濯ベランダに干してたら、座布団から落ちてすごいところまで進んでました😅
- 6月14日
-
あいチャンmama♥
わぁ( °_° )(笑)
床だと固くて体痛かったでしょうね^^;- 6月14日
-
ダフィコ
このときばかりは、泣かせてかわいそうなことしたなぁと、反省しました💦
私も授乳クッションやってみました!成功🎵- 6月14日
-
あいチャンmama♥
(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪
良かったです(*^O^*)♪
お子さん髪フサフサですね٩(*´︶`*)۶
私の娘ハゲちゃんです(笑)- 6月14日
-
ダフィコ
髪質、主人とおんなじなんです!
おこさん、ぐっすり寝てますね🎵かわいい寝顔💓
うちのこ、結局しばらくして起きて、ソファで胸の上に抱っこでネンネに逆戻りなりました😂
ここから2時間は同じ体勢💦- 6月14日
-
あいチャンmama♥
はい(*^O^*)♪
ぐっすり寝てて授乳クッションに寝かせて1時間半たちました
髪質パパに似たんですね(*^O^*)♪
あらら😢💔
すぐ起きてダメだったんですね。゚(゚^ω^゚)゚。
疲れださないようにしてくださいね( ´・ω・`)- 6月14日
-
ダフィコ
ありがとうございます💗
みなさん、同じような感じで午後を過ごしているのを知って、私だけじゃないんや🎵って、嬉しくなりました😆- 6月14日
-
あいチャンmama♥
そうですね(*^O^*)♪
みなさん同じみたいなので
今は頑張るしかないですよね٩(*´︶`*)۶
我が子だからできるんだと思います٩(*´︶`*)۶- 6月14日
-
ダフィコ
ほんとほんと!!
40週もお腹のなかで育てて、お腹痛い思いして産んだ我が子だから、しんどくても頑張れるんですよね(*^▽^*)- 6月14日
-
あいチャンmama♥
ほんとそうです(*^O^*)♪
あの痛さは今でも忘れません(笑)
痛すぎて叫びましたもん(笑)
腰がくだけそうでした(笑)- 6月14日
-
ダフィコ
私はまさかの緊急帝王切開になったんです😭産後、痛み止め毎日飲んでたけど、それでもかなり痛かったです😵
でも、元気に生まれてきてくれたから、痛みも乗り越えられました💗- 6月14日
-
あいチャンmama♥
帝王切開で出産したんですね🌟
帝王切開は後の痛みが辛いみたいですね😢💔
ほんと五体満足で元気に産まれてくれて良かったですよね(*^O^*)♪- 6月14日
-
ダフィコ
ほんと、よかったです💓子育てがんばりましょうね!!
- 6月14日
-
あいチャンmama♥
はい(*^O^*)♪
頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
コメントありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ- 6月14日

maru
もうすぐ6ヶ月になる子どもを育ててますが、未だに背中スイッチ作動しますよ〜(;_;)
寝たー♡と思って置いたらギャンギャンですよね?笑
置くときに胸と胸をくっつけながら置くといいって聞きました✨
私は時々成功します♪
セルフ寝んねできる子羨ましいです(;_;)
トレーニングとか必要なのかな。。。?
-
あいチャンmama♥
背中スイッチすごいですよね(笑)
勝手に寝てくれる日がきてほしいです😥💦- 6月14日

初夏がいちばん好き
もう昼寝は布団に置くことを諦めました😅いまも胸〜お腹の上に娘を乗せ、左手で支え、右手はスマホです。笑
家事がまっーたく進みません。笑
-
あいチャンmama♥
私も今、同じ感じです(笑)
家事が進まないですよね(笑)
旦那さんにずっと抱っこしてると何もできんじゃろどうにかせんと言われるけど難しいですよね。゚(゚^ω^゚)゚。- 6月14日

とちる
今だにそうです!!
色々試みましたが、、
ギャン泣きで、又あやして寝かせて
疲れ果てて抱っこになります。
今30分〜1時間寝てくれる時があるのは
ソファーで授乳しながら授乳クッションに
赤ちゃんの体を寝かせて、
寝たらオッパイを口から外し、
私と赤ちゃんの間にバスタオルを丸めて入れて
抱きかかえるようにさせます。
そのまま横のソファーにずらしながら置きます。
ソファーから落ちないようにだけ
注意してます。
仰向けで置くのは、まず無理です(笑)
うちは、夜もまだ大変ですよ
-
あいチャンmama♥
そうなんですね(*^O^*)♪
仰向けはほんとに寝てくれないです(笑)
ずっと抱っこして座ってるのでお尻が痛いです(笑)- 6月14日

けぇこ☆4101
ウチも昼間はなかなか寝なくなってしまって、
やっと寝たと思っても、ハイチェアベッドや床に置いたら、すぐに起きてしまいます…^_^;
でも、ここ2日くらい授乳クッションで寝かせるようにしたら、グッスリ寝るようになりました♪( ´▽`)背中に傾斜ができるから、背中スイッチが押されないのかな…と思いました!
-
あいチャンmama♥
良かったですね٩(*´︶`*)۶
授乳クッション試したんですが
無理でした。゚(゚^ω^゚)゚。(笑)- 6月14日
-
けぇこ☆4101
ダメだったんですね…
何やってもダメな時は本当に泣きたくなりますよね…>_<…
ウチも授乳クッションでいつまで通用するか、ドキドキです(゚o゚;;- 6月14日
-
あいチャンmama♥
ホントに泣きたいです(笑)
でも、今日は授乳クッションで寝てくれました(笑)
日によって気分が違うんですかね(笑)- 6月14日
-
けぇこ☆4101
引越しでバタバタしてて、今見ました!
授乳クッション、成功して良かったですね♪( ´▽`)
ウチは今日は全然ダメでした…>_<…
日によって違うみたいです。笑- 6月17日

ゆーりー
うちは昼は布団で寝てくれるのに
夜中は置いたらギャンギャン泣きます(;∀;)
-
あいチャンmama♥
逆ですね😢💔
夜中に寝て欲しいですね😢💔- 6月14日

りーこ*°
うちも昼間は抱っこばっかりです〜💦
もう諦めて、寝かせる前に必要なものを全部手元に用意してからお昼寝タイムです笑
運が良ければ膝の上でクッションに寝かせられるので両手が空きますが、基本片手です笑
-
あいチャンmama♥
ですよね(笑)
私も昼間はソファーに座りっぱなしです(笑)- 6月14日

るいママ1102
多分赤ちゃん皆背中スイッチ付いてると思います ´ω` )/笑
うちの子何て3ヶ月過ぎまで夜も置くと寝てくれずソファに座って抱っこしたまま寝てました(´・_・`)
そして一緒に泣いてました(´·ω·`)笑
-
あいチャンmama♥
やっぱり赤ちゃんは同じみたいですね(笑)
夜まで抱っこだと
ユックリ寝れないので
疲れますね。゚(゚^ω^゚)゚。
ホントに泣きたくなります(笑)
何ヶ月くらいから
落ち着きましたか??- 6月14日
-
るいママ1102
うちは三ヶ月過ぎに疲れすぎて抱っこの状態からそのまま添い寝の体制になり私の方を向かせた横向きの状態で寝かせたら背中が床につかないから起きずにそのまま寝てくれてそれ以来添い寝をするようになったら普通に起きてる状態で布団に置いても横向かせれば泣かなくなりました(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
- 6月14日
-
あいチャンmama♥
凄いですね( °_° )
良い子だ(*^O^*)♪- 6月14日

こいもくん
うちもです(´;ω;`)!
だんだん重くなってきたし暑いし困っちゃいますよね(´;ω;`)
私は無理ですが、旦那が敷布団と枕ごと抱っこしてゆらゆらして寝かしつけてました!笑
-
あいチャンmama♥
そうですよね(笑)
うちの娘もぅ5キロあるので重たいです(笑)
旦那さん凄いですね(笑)- 6月14日

ゆーゆー
娘も昔はそうでした(;_;)
寝てもちょっとの音で起きたりで(T^T)
なので娘が寝たときはほとんど
そのまま抱っこで私も仮眠とってました💦💦
ママのとこが一番安心して心地よいんだと思います(^o^)
ママは大変になっちゃいますが😢
-
あいチャンmama♥
ですよね( °_° )
赤ちゃんってホントに
敏感ですよね(・_・;)- 6月14日

かよちん☆
うちも一番上の子がそんな感じでした。
ソファーに座りずっと抱っこ。次第に自分も寝る工夫をしはじめましたよ(笑)途方にくれて抱っこしながら泣いたときもありました。夜中も結構起きてましたから自分の睡眠すら確保できなかったことを覚えています。
今では5歳になりますが、寝相も豪快ですが、動かしても起きることすらありません!
寝ることに関しては4歳前ぐらいまで悩んでましたが、成長と共に解消されます!
今はとてもしんどいと思いますが、ずっとではないので!
アドバイスにはなってませんが…
-
あいチャンmama♥
ありがとうございます٩(*´︶`*)۶
解消されるのを気長に待ちます(*^O^*)♪
まぁ夜は布団で寝てくれるのでまだ楽なのかなぁと思います^^;- 6月14日

ひなママ
わかります💕😊
そういう日あります❗
布団に置いたら起きる時…
そういう日は抱っこしてますね😅💦
-
あいチャンmama♥
ですです(笑)
もぅ諦めてます(笑)
今日は授乳クッションの上で
寝てくれたので
日によって気分が違うんですかね(笑)- 6月14日
-
ひなママ
きっとママに抱っこされたいんでしょうね❗😊
うちの息子もたまに抱っこされてるか、目を開けたりします(笑)- 6月14日
-
あいチャンmama♥
抱っこマンだから
仕方ないですね(笑)( °_° )- 6月14日

Mmama
ウチも夜はベビーベットで寝てくれるのに昼間は抱っこで、絶対ベビーベットで寝てくれませんでした。
しかし5ヶ月頃から、なぜか昼もベビーベットで寝てくれるようになりました。
寝かしつけは抱っこのままですが、ベビーベットで寝てくれるので昼寝の時は私もやっと少し休めるようになりました。
でも昼寝中々しないから日中は抱っこのままが多いですね(ーー;)
お互い頑張りましょう(^-^)

のっこ
おやすみたまごっていうクッション買って使ったら背中スイッチ発動しなくなりました!

イオリ
皆に通用することなのかわかりませんが、寝かせるときに頭からお布団に置いて、おしり辺りは最後に置くといいと聞いたので、うちの子にやってます(*^ー^)ノ♪

ゴキジェット
抱っこのままおろして、それでもしばらくは胸をくっつけてると落ち着くみたいです!\(^o^)/

絆1019
うちもそうでした(>_<)
未だに、、、、
柔らかいクッションを引いて
上から毛布かぶせて敷布団を
作ってみたらねました(笑)

♡Ishin mama♡
わかります。笑
寝かせた瞬間背中スイッチONになりますよね❗️
私は、電動のハイローチェアに乗せて
少し泣いても放置して、掃除機かけたり
騒がしくしてたら気付いたら寝てます。
でもすぐ起きます(´Д` )
外出中はほぼ爆睡してくれるので、
家で泣きやまず、ストレス溜まったら
リフレッシュがてら子供連れて外出しちゃいます❗️

ぷっちょとあっこ
うちも最近そうです!
色々試行錯誤してみまして…薄手の幅広の布を対角線でしっかり結んで、セルフスリングで抱っこしています(^^)普通に抱っこだと腱鞘炎になりそうで…
割りと直ぐに寝てくれて、しばらくしたらゆっくり布ごと布団に寝かせます‼結構寝てくれますよ~😃🎵オススメです。
ただ、いちいち調節するのが大変なので、家用の4000円くらいの横抱き抱っこ紐注文しました♥届くのが楽しみです‼

ミミママー
うちも2ヶ月で背中スイッチ最近発動し始めました!
何で泣いてるのか不安になることもあるのですが、他のお子さんも同じ感じみたいでちょっと安心しました😆

メメットさん
うちも2ヶ月の女の子です☆うちも同じです…。でも1ヶ月過ぎた頃からエルゴの新生児用のインファントインサートの中に入れてほぼ過ごしてます。トッポンチーノの役割をしてくれるみたいで、あやして寝てくれたら、そのままそーと下に置いてます。泣いちゃう時もあるし、そのまま寝ててくれることもあります☆それでもダメで家事もしなきゃ〜!って時はインファントに入れてエルゴすると嘘のようによーく寝てくれます☆首がすわらない時から使える抱っこ紐を使うと楽になりますよ〜(^-^)

もふもふもふ
うちはお昼寝は腕枕しか寝ないので、私も便乗して一緒にお昼寝してます😄

退会ユーザー
皆さん同じなんですね(><)
うちも布団に寝かせたらギャン泣きです(TT)
はやくも抱き癖ついちゃったのかなって思ってます…。

あいチャンmama♥
引越しお疲れ様でした(*^O^*)♪
日によって気分が違うのかも
しれないですね(笑)
私も、今月末に引越しします🏠´ω`*
あいチャンmama♥
やはり諦めるしかないですよね(笑)
でも、ずっと抱っこしてると
腕も限界、お尻も痛くなります(笑)
何をしても布団に寝かせるの無理です(・_・;)
退会ユーザー
全然解決になってませんが、もう少しして首が座ったら抱き方のバリエーションが増えてかなり楽になるし、おんぶもできるようになりますよ〜!(うちおんぶNGですが…笑)
首すわり前の2-3ヶ月くらいが1番腕辛いかもです😭
あいチャンmama♥
ですよね。゚(゚^ω^゚)゚。
首がすわったら
抱っこひも買おうと思います٩(*´︶`*)۶