「背中スイッチ」に関する質問 (278ページ目)

新生児から添い寝してる方いますか? 現在里帰り中で、布団ではなく、セミダブルのマットレスで添い寝をしています💡 簡易的なベッド?(写真参照)はあるのですが、背中スイッチが作動してしまい、添い寝に至っています💡 ミルクの吐き戻しなどすぐに気づいてあげられていいなと思う…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 里帰り
- ベビーベッド
- 新生児
- ももちゃーん
- 5


生後50日の第一子のママです😊 寝かしつけについての質問です。 初めの頃はオッパイを飲ませて寝落ちして、布団に置いてもそのまま寝てくれたのですが、最近はそれだと起きちゃうことが多くて😅 抱っこだけでも結局背中スイッチで起きちゃうので、スリングか抱っこ紐で寝かせて…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- スリング
- モモンガ
- 2



















いつもお世話になっております。 お風呂上がってからの寝かしつけが 上手くいかず毎日3時間以上かかります(´・_・`) お風呂上がってから おっぱいを自ら離すまであげて 寝息をたてて寝ているのを確認して布団に降ろしてもすぐ泣いて起きます。 背中スイッチを押さないように身体…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 布団
- レンジ
- sugarcolor
- 3

2ヶ月の子供を育てています!新米ママです。 いつもお世話になってます! うちの子は睡眠時間が一日トータル9時間ほどなんですが、寝ない方ですよね?? こんなに寝なくていいのかな?と心配になります。朝寝はもちろん、昼寝もほとんどしません。とゆうか、抱っこでは寝てくれ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 布団
- 昼寝
- m-n-n-m
- 3



寝かしつけについて。 生後7ヶ月、8キロの男の子ママです。 よく添い寝で寝かし付けと聞きますが、ハイハイやずり這いでウロウロしないのでしょうか❔ うちも添い寝で寝て欲しいのですが、起きてる状態でベッドに下ろすとすぐにひっくり返ってウロウロ遊び始めます。 少しの間…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 遊び
- ゆーママ
- 6

突然寝なくなりました。2カ月の女の子を育てています。2カ月を過ぎたあたりからまとめて寝るようになり、最低5時間は寝てくれていましたが、一昨日から1時間ごとに起きるように。 しかも、起きておっぱいとおむつを済ませればそのままストンと寝てくれていたのが、ベッドに下ろす…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- 月齢
- まんもすまん
- 5


いつもお世話になっております!! 今日で生後24日目の男の子を育てております! 最近背中スイッチが入ってしまいベットに 寝かせると起きてくるので、授乳クッションを 使ってみたところ、効果ありました😳😳 けど時間がたつとどんどん下にずれ落ちています。 ずれ落ちない対策…
- 背中スイッチ
- 授乳クッション
- 男の子
- 寝ない
- ギャン泣き
- みく
- 4

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水