![m❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子がおっぱいなしで寝かせる方法について相談があります。おっぱいでの寝かせ付けを避けたいとのことです。
生後3ヶ月の息子についてです。
最近背中スイッチが発動し始めて
おっぱい飲みながら寝て
布団に下ろすと起きて泣いてしまいます。
置いてすぐに泣かなくても
5分もしないうちに泣いて起きます😥
おっぱい無しで寝かせるには
どうすれば良いですか?
1人目の時おっぱいでの寝かせ付けが
当たり前になっていて
見事おっぱいマンになり
おっぱい無しでは寝ない子だったので
出来ればそれは避けたいと思ってます。
- m❤︎(8歳, 10歳)
![kmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmm
飲ませた後もしばらく抱っこして
降ろしたあともしばらく
くっついています。
![あすまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすまま♡
あたしはおっぱいでもひたすら抱っこでもどーしても寝ない時だけおしゃぶり使っちゃいます😓💦
おしゃぶりないと寝ない子になっちゃうかな〜と思ったんですが、抱っこだけでも寝るときは朝までぶっ通しで寝てくれるので、どうしてもの時だけのアイテムとして使ってますよ(*´꒳`*)
ちなみにミニーちゃんの柄の入眠なんとかっていう薬局に売ってたやつです(^ ^)
![きいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいちゃんママ
私も生後3ヶ月ですが、0ヶ月から背中スイッチが作動していて苦しみました😅
おっぱいで寝かしつけもしていましたが、おくとギャン泣きされ😓
体重が重くなったときに抱っこもきついと思い、ベットに寝かせてお腹トントンで寝かしつけしようと決めました❗
ただ、最初はなかれます😅
定着するまで根気は必要ですが(*_*)
15分頑張っても寝付かないときはおしゃぶりか、抱っこをしますが、とりあえず寝る前はトライして続けていたら、今では夜はトントンですぐ寝てくれるようになりました!
昼間はまだ失敗するときもありますが😅
コメント