今、一ヶ月の男の子を育てている初ママです! 寝る時にモロー反射ですぐ起きてしまう事から、寝る時はおくるみに包んで寝かせています。 赤ちゃんもその方が よく寝れるみたいで、これからも続けていきたいと考えているのですが、赤ちゃんといえば、万歳をして寝ているイメージを…
- モロー反射
 - 赤ちゃん
 - 男の子
 - 夫
 - おくるみ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
生後36日目の初めての子育てです。最近、赤ちゃんが1時間~2時間で目を覚ましてしまい、連続して寝てくれません。 新生児の頃は粉ミルクを飲めば2時間~3時間くらい寝ていましたが、最近は粉ミルクでも1時間~2時間で起きてしまいます。 正直、もっと寝てほしいのですが、…
- モロー反射
 - 母乳
 - 睡眠時間
 - 授乳
 - 新生児
 
- パナマからのはじまり
 - 2
 
4ヶ月でモロー反射が増えてきたんですが、病院へ行ったほうがいいですか? お風呂に入る時もビクッと くしゃみにもビクッと なんか新生児の頃よりかなりモロー反射ひどいです😅
- モロー反射
 - 病院
 - お風呂
 - 新生児
 
- ママリ
 - 2
 
生後2ヶ月半の赤ちゃんですが、 就寝中手をよく動かしてしまったり モロー反射がまだあるので それで起きてしまうことが多々あります。 先日おくるみで手を気をつけした状態にして 巻いて寝かせたら夜ぶっ通しで寝てくれました。 でも伸びたり出来ないし そのように固定して寝か…
- モロー反射
 - 生後2ヶ月
 - 赤ちゃん
 - おくるみ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
ご主人が当直勤務の方いたら教えて下さい わたしの旦那は24時間勤務の仕事をしています。仕事の日は24時間ワンオペで、非番の日も出かける用事がなければ夕飯まで寝ています。疲れている気持ちは本当によくわかるし、わたしも産前は夜勤をしていて明けは死んだように寝ていまし…
- モロー反射
 - 旦那
 - 寝かしつけ
 - 生活
 - 昼寝
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
おくるみスリーパーって使い勝手良いですか? 5ヶ月の娘ですが夜中1時間に1回起きてしまいます 原因はたぶんモロー反射なのですが… どうしたらぶっ通しで寝てくれるのか悩んでいます。
- モロー反射
 - スリーパー
 - おくるみ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
モロー反射でしょうか? 今月末で6ヶ月になります まだモロー反射があるのか、チャイルドシートで寝た時に車の揺れや段差で手をバッとあげたり、ビクッと起きてきます 周りの子たちはもうモロー反射はないっていうのにまだ消えません 病院に連れて行くべきでしょうか?
- モロー反射
 - 病院
 - チャイルドシート
 - 車
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水