「原始反射」に関する質問
ママリでは今、「原始反射」に関する質問が100件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

生後5ヶ月、一度離乳食中止した方! いつから再開しましたか? もう少しで5か月半の子です。 スプーンを使うとアーンと口を開けるようになっていたのでスタートしたものの、時間帯やあげる順番など変えてもぺろぺろ...。やっぱり原始反射が残っている気がしてやめてしまいまし…
- 原始反射
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 体
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食がなかなか進みません。 2300gと軽く産まれた事もあり、6ヶ月の2週目から離乳食をスタートさせました。 最初1週間は10倍粥だけ。+にんじん、かぼちゃ、りんご、豆腐を試しましたが、お粥以外が加わった時点でとても嫌がり、おえおえしたり泣き続けた…
- 原始反射
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 3


原始反射しない赤ちゃんいますか? 生後1ヶ月になる子供ですが、バビンスキー反射と自動歩行反射がありません。 調べたら、反射がある時期に出ていないのは発達障害や脳性麻痺などが出てきて不安です。
- 原始反射
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1









もうすぐ生後2ヶ月の男の子がいます。 なんとなく笑った(?)と思う時はあるんですがいまいち生理的微笑なのか社会的微笑なのかわかりません。 それよりも私の顔を見て声を聞いて笑うというより、朝イチ起きてベッドのモニター見たら1人で起きてベッドの上で笑ってるんですけど1人…
- 原始反射
- 生理
- 生後2ヶ月
- 男の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月の息子ですが、まだ寝る時に笑う新生児微笑のようなものが残っています。同じような方いらっしゃいますか🥲? 原始反射が消えないのは発達に問題があると見て心配しています。
- 原始反射
- 生後6ヶ月
- 新生児
- 発達
- 息子
- かか
- 6









生後1日の赤ちゃんで、今日から母子同室になりました。 原始反射で、多い時は1分おきに泣きます。 すぐ落ち着く時もあればスイッチが入ってワーっと泣いて、泣き止まない時もあります。 泣き止まない時は抱っこすると落ち着くことが多いのですが、夜間もこんな調子だと体が持ち…
- 原始反射
- 赤ちゃん
- 体
- 母子同室
- 生後1日
- はじめてのママリ🔰
- 1


【生後1ヶ月 てで握ることを拒否する】 3子目にして、色々悩んでいます。 生後1ヶ月の息子は、手を開いている時に指を当てると手を握るどころか、引っ込めてしまいます。 まるで、触られるのがい嫌で拒否しているような、、 原始反射の把握反射は、助産師訪問や1ヶ月検診で手…
- 原始反射
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- 拒否
- ♥️はるみれあき♥️
- 0


