
生後1ヶ月の男の子ですが、寝てる時、起きてる時によく右腕を上げて左腕…
生後1ヶ月の男の子ですが、寝てる時、起きてる時によく右腕を上げて左腕を下ろしていることがほとんどです。
原始反射の非対称性緊張性頸反射なんだろうなとは思っているのですが、基本的に左を向いていて向き癖のようになっています。うつ伏せの練習をさせると腕が肘が浮いて右腕が後ろに下がってしまったり、足に力が入って反ってしまいます。まだ頭は上がりません。神経の問題でもあるのかなと不安になってしまいました。
同じような経験のある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント