生後6ヶ月になった息子がいますが、おくるみ卒業できません。 新生児期をすぎてから大の字で寝てるところをほぼ見たことがありません。モロー反射が酷かったのかすぐ起きてました。 生後半年なる頃には無くなるだろうと思っていたのですが、未だにおくるみで体を巻かないと1人で…
- モロー反射
 - 体重
 - 抱っこ紐
 - 生後6ヶ月
 - 新生児
 
- はじめてのママリ
 - 3
 
モロー反射で昼間寝ません そろそろ1ヶ月の新生児を育てています。 3週間頃からモロー反射が激しくなって自分でビックリして泣いてしまう事が増えてきました。 徹夜の時は参ってしまって両手が出ないタイプのモロー反射防止のおくるみを買いました。 それのおかげで夜は授乳や…
- モロー反射
 - オムツ
 - 授乳
 - 新生児
 - おくるみ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後1ヶ月男の子のママです。 モロー反射とか吸啜反射とか色々な「反射」ありますよね(*^^*) この子が最後の子になると思うので、より この可愛い可愛い時期の反射をできる限りやってみたいです← 教えて頂けたら嬉しいです♡
- モロー反射
 - 生後1ヶ月
 - 男の子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
魔の3週目についてです。 子供が生後25日になったのですが、3日前くらいから、いわゆる魔の3週目とやらに入ったようです。 夜に全然寝なくなり、5分寝て10分ギャン泣きを繰り返しています。 抱っこでもミルク、オムツ替えでも寝ません。 初めての子供なのでわからないのですが、…
- モロー反射
 - ミルク
 - 妊娠3週目
 - 動画
 - オムツ替え
 
- やまてぃん🔰
 - 2
 
寝る時に安眠おくるみって安全ですよね? 新生児ですがモロー反射が凄くて自分で制御出来ずビックリして泣いてしまうので、モロー反射防止の安眠おくるみを買いました。 袖無しタイプなので曲げていても袖が無くて腕を出す場所がありません。 赤ちゃんは安心して眠っていますし…
- モロー反射
 - 授乳
 - 哺乳瓶
 - 新生児
 - 赤ちゃん
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
スワドルミーの卒業方法を教えていただきたいです🙇♀️ もうすぐ生後4ヶ月になるので、そろそろ卒業を考えているのですが、スワドルミーなしでの睡眠は考えられません😨 昼はガーゼタオルで軽く巻いて寝させているのですが、手足が動いてしまってすぐに起きてしまいます、、。 まだ…
- モロー反射
 - 生後4ヶ月
 - 睡眠
 - スワドルミー
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
仰向けで寝るのが苦手な赤ちゃんいますか?生後6ヶ月の息子が横向きでしか寝られず、夜中モゾモゾ動いて仰向けになる度に寝られなくてバタバタして起きます😭もちろん授乳などで寝ても横向きでしか置くことができず、仰向けになったら起きる、という感じです。生まれてからずっと…
- モロー反射
 - 授乳
 - 生後6ヶ月
 - 赤ちゃん
 - 息子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
モロー反射防止おくるみ売ってる店はありますか? 0時からゆらゆらして寝かしつけしたのですが、 置くと手をピーンとして自分でビックリして起きるを5回くらい繰り返して疲れました。 ここまでモロー反射に驚くこと少なかったのですが、流石に私も疲れました…。 Amazonや楽天…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - イオン
 - アカチャンホンポ
 - おくるみ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
肘内障、整復後もなかなか動かさなかった子いますか?💦 今朝わたしの不手際で 赤ちゃんが肘内障になってしまって 昼前に整形外科はない小児科で 整復してもらったんですが、 整復のときに痛かったのかギャン泣きして 先生もハマったのかよくわかんなさそうにしてて 泣き止んだ後…
- モロー反射
 - おもちゃ
 - 小児科
 - 赤ちゃん
 - 夫
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
新生児のモロー反射なのかわからないですが、よく手足がブルブル震えてます。手は紫色になってる時もありますが、身体は暖かく寒いとかでもなさそうです。 てんかんとかなのでしょうか?
- モロー反射
 - 新生児
 - 体
 - てんかん
 
- 73
 - 1
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水