![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがモロー反射で悩んでいます。対策や背中の気持ち悪さを和らげる方法を知りたいです。
産まれてから50日です👶
モロー反射にずっと悩まされています。
ビクッとして起きるのはもちろん、腕を勝手に動かして顔を自分でバンと叩いてしまったり、顔を引っ掻いたり。
スワドルやおくるみも試してみましたが、どうも嫌がります。
昨日はずっと首や背中のあたりが気持ち悪かったのか長時間泣いていました。
背中から頭にかけてゾクゾクっとくるのでしょうかね。そんな感じの表情です。
抱っこしたり手をギュッと固定してあげると泣きやみますが、ベッドに置くとまた動きます。
何かいい対策や、背中や首のあたりが気持ち悪くならない方法を知ってる形いらっしゃれば教えてください。
- はじめてのママ🔰(生後3ヶ月, 3歳3ヶ月)
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
モロー反射はちっちゃいうちは仕方ないと思います🤣
娘もモロー反射で起きること多々ありました💦
あとは背中スイッチが敏感なのかもしれないですね😂
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
スワドルは最初の4日間くらいは本当に嫌がってギャン泣きでした😵
かわいそうですがそれでも泣かせっぱなしで着せていたら慣れたのかぐっすり寝てくれるようになりましたよ☺
コメント