※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆R
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが抱っこしないと泣き、電動ハイローチェアでしか寝ない。抱っこ布団とスワドルで悩んでおり、夜はベビー布団で寝かせたいがうまくいかず、夫婦で寝不足になっています。どちらが良いでしょうか?

約生後2週間の👶🏻がいます。
産まれてからずっと抱っこしないとギャン泣きする子で
背中スイッチも酷く、今は抱っこか
電動ハイローチェアでしかちゃんと寝てくれません。

電動ハイローチェアも長時間の使用はダメと聞くので
ベビー布団で寝て欲しいのですが
抱っこ布団とスワドルが気になってますが
どっちのがいいとかありますか?

モロー反射で起きて泣くっていうのがメインではないので
抱っこ布団のがいいんですかね?🥲
抱っこ布団にそのまま朝まで寝かせていいんですかね?

夜はベビー布団で寝て欲しくても寝てくれず
夫婦で寝不足で今まで喧嘩なんてなかったのに
お互い言い方がきつくなったり気まづくなってます…
なんとか夜寝て欲しいのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

メル

うちも、背中スイッチすごくて抱っこ布団使いました!!
効果はありました♡が、1ヶ月半くらいから縦抱きを求められるようになって💦抱っこ布団の役割としては使えなくなりました💦
でも、2ヶ月くらいから背中スイッチがだんだんマシになってきました!!それからはリビングで寝る時の布団代わりにしてました(*>ω<*)

  • ☆R

    ☆R

    効果やっぱりあるんですね🥲💓
    抱っこ布団はそのままベビー布団に置いて朝まで寝かせてましたか?
    少しの間ですが買ってみるのもありですよね😂❣️

    • 1月4日
  • メル

    メル

    うちは、夜は添い寝だったので、わたしの布団の上に抱っこ布団ごと寝かせてました(*бωб*) ノ

    • 1月4日
  • ☆R

    ☆R

    なるほど!そのまま寝かせていいんですね😭💕
    買ってみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️🌟

    • 1月4日