※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
その他の疑問

ベビー布団の掛布団とカバーは水通しした方が良いでしょうか。

ベビー布団の掛布団についてです。

来月出産予定で夏生まれなので掛布団、掛布団カバーはまだ水通ししていないんですがしておいた方がいいですかね??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

6月出産して今生後1か月ですが掛け布団などは一切使っていないです🤣
ボディースーツにスワドルで夜寝てます〜!

  • ちゅん

    ちゅん


    夏生まれで掛布団は使わないので水通しどのタイミングでやろうかなーと思ってて😂
    スワドルだと安心して寝てくれますかー?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使うタイミングで水通しすればいいかなと思います😌
    うちの子モロー反射とか結構してておくるみも嫌がったのでスワドル着せたら寝てくれるようになりました!

    • 12時間前
  • ちゅん

    ちゅん


    そうですよね🥹
    ありがとうございます!
    モロー反射で起きちゃうと可哀想ですもんね😭
    私もスワドルは生まれてから検討してみます🥹✨

    • 12時間前
ぴー

春生まれで肌寒かったのですが、
掛け布団の大きさや重さも怖かったのでタオルケットで代用してました。
夏で寝返りまできましたが、何もかけてません🤣

  • ちゅん

    ちゅん


    重さとかまだ怖いですよね💦
    水通しだけでもしておいた方がいいのかな?と思ったんですが使っても大丈夫な時期くらいにすればいいですよね😂

    • 12時間前
  • ぴー

    ぴー

    それでいいと思います😂
    また将来必要だと思った時に(来るかなぁ(笑))、使うってなったらまた洗わなきゃってなるので💦

    ちなみにうちは、スワドルなしで
    タオルをドーナツ型にして、上からタオルで被せてその上に寝かせるスタイルでした🍀
    寝付かないときは先に授乳クッションで寝てもらう形で…
    今では何もなして大の字で寝てます🤣

    • 12時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    タオルをドーナツ型にして上からタオル!!
    めちゃくちゃ良いアイデアですね🥹
    もうドーナツ枕買っちゃったんですが汚れた時用に参考にさせていただきます!!✨

    授乳クッションで寝てもらうのもありですね!
    何もなしで寝てくれるの良い子すぎます😆🩷

    • 12時間前
3kidsママ

しなくて良いと思います👌地域によりますが、必要だと感じたら洗う感じで良いと思います✨

愛知住みですが冬~春は暖房つけて寝てるので掛布団いらなかったです😂モコモコパジャマとスリーパーを着せてます!