
コメント

退会ユーザー
うちの子もモロー反射が強い方で夜の間だけおひな巻きしてました。
最終的に5ヶ月まで😅
最初は私も「成長を阻害しそう...」と心配してましたが、
モロー反射が無くなってからはしばらく“包まれてる安心感”がないと寝てくれず。
でも結局よく動くようになったら自分でおくるみをひっぺがしてましたし、
ちゃんと寝返りも出来るようになってその後の成長には影響しませんでした😊
退会ユーザー
うちの子もモロー反射が強い方で夜の間だけおひな巻きしてました。
最終的に5ヶ月まで😅
最初は私も「成長を阻害しそう...」と心配してましたが、
モロー反射が無くなってからはしばらく“包まれてる安心感”がないと寝てくれず。
でも結局よく動くようになったら自分でおくるみをひっぺがしてましたし、
ちゃんと寝返りも出来るようになってその後の成長には影響しませんでした😊
「おくるみ」に関する質問
5月出産予定日なのですが、退院着をどれにしようか迷っております。セレモニードレスは使わないだろうって旦那と話して普段着を着せようかと考えてました! コンビ肌着+カバーオール、おくるみは変でしょうか? もしくは…
生後2ヶ月、お昼寝全くしません。 朝6〜8時の間に起きてから20〜22時に寝るまで全く寝ません。 あくびしたり、泣いたりで眠いかなと思って寝かしつけてみてもダメです。抱っこ紐で寝たと思っても30分くらいで起きます。お…
生後2ヶ月半、入眠時に手をしゃぶるものの、手がみつからなくなってものすごいそり返りをしながら泣き始めます。何か手立てはあるのでしょうか...。 生後2ヶ月に入り、セルフでねんねできる日が増えていました。しかし手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
回答ありがとうございます🥺
体験談があると安心します!
可哀想と思ったり成長阻害してしまいそうと思ったりしたんですが自分の睡眠も大事なので夜だけまだ巻いてみます🥲