

なな
音が鳴らなくてもよくなってました!

あーやん
お布団の温度とか、体に当たるものがひやっとしたりしただけでも、モロー反射あると思います。

退会ユーザー
音以外でもなってましたよー!
なな
音が鳴らなくてもよくなってました!
あーやん
お布団の温度とか、体に当たるものがひやっとしたりしただけでも、モロー反射あると思います。
退会ユーザー
音以外でもなってましたよー!
「モロー反射」に関する質問
生後2週間の新生児です。 なんだか最近おくるみを嫌がり(?)、伸びをしたり手足をバタバタさせて、顔を真っ赤にさせて踏ん張ります。 結局手が出るので、その後のモロー反射で起きてしまいます。 いい巻き方とか、寝かせ…
1歳4ヶ月の息子がまだモロー反射があります。 何かしら確実に問題があるのでしょうか… 病院に行こうと思いますがなんと言ったらいいのでしょうか まず電話で1歳4ヶ月ですがまだモロー反射があって心配なので診てほしいと…
もうすぐ1ヶ月になる娘がいます。 魔の3週と言われるあたりから モロー反射が激しくなってきました。 ここ数日は授乳中に手足がビクッとなり 乳首が痛すぎて困ってます…。 これが数分に一回あるのですが対策ありますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント