「ネントレ」に関する質問 (41ページ目)



介入が少ないねんねの身につけ方☺️ 現在2人目妊娠中です☺️ 1人目の寝かしつけかなり苦労しました😢 2〜4時間抱っこ紐だったり 授乳寝落ちまったりと いまだにセルフでは寝られない子です🥺🩷 1人目だからこそ時間をかけられたのでいいのですが 2人目はワンオペで寝かしつけまでし…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 4









お子さんお昼寝どのくらいしますか? またネントレしたほうがいいのでしょうか? うちは生後6ヶ月半ですが良くて35分です💦 朝寝、昼寝、夕寝と3回と聞きますが、全然寝ない時もあるしちょこちょこ15分とかを時間を置いて寝る時もあります😅 ネントレしてないので全部抱っこです😅
- ネントレ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 寝ない
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 10


昼寝のねんトレ 昼寝のネントレを始めて1か月弱経ちますが、セルフねんねだととても浅い睡眠ですぐ起きてしまいます。 活動限界時間をみて、ねんねの環境にすると10分くらでうとうとして寝てくれるようになりましたが、数分〜15分くらいですぐ起きてしまいます。でもまだ眠そう…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0



夜 寝つきが悪くなった 元々寝るのが下手な子なのですが、夜はおしゃぶり添い寝でねてくれるようになりました。 以前は15分くらい、長くても3.40分だったのが、ここ1週間くらい1時間近くかかってます🤣🤣 1週間前にネントレを試したものの失敗してその影響ですかね? 夕寝から何…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- おすすめ
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2



セルフねんねが急にできなくなりました。 ネントレをして1月から夜はセルフで寝ていました。 電気を消して30分ぐらいウロウロして寝る感じです。(私は添い寝) でも、昨日は電気を消すと大泣き、今日はウロウロしてる中空気清浄機に寄りかかろうとしたので止めたら大泣き、30分以…
- ネントレ
- 布団
- 生活リズム
- 空気清浄機
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

昼寝の入眠がとっても苦手で 添い乳でないと寝ません。 2.30分平気で泣き続けます… 泣き続けるので 親のほうが心が折れてしまってます。 ネントレしたほうがよいかな? とおもったのですが ベビーベッドがないので寝室に1人にするのは 難しいです😓 なにかアドバイスありまし…
- ネントレ
- ベビーベッド
- 親
- 昼寝
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰.
- 0

今は抱っこか添い乳でしか寝れないんですがいつからトントンやセルフねんねで寝るようになりましたか? やはりネントレしないといけないでしょうか? 経験ある方教えてください🙇
- ネントレ
- 添い乳
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5







関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水