
コメント

ママリ
新生児からやりました。
ミルクあげる→ベッドに置く→泣いても15〜20分放置→ギャン泣きなら抱っこで落ち着かせる→戻すのひたすら繰り返しでした。
ママリ
新生児からやりました。
ミルクあげる→ベッドに置く→泣いても15〜20分放置→ギャン泣きなら抱っこで落ち着かせる→戻すのひたすら繰り返しでした。
「ネントレ」に関する質問
皆様、「ネントレ」ってどう思いますか? 私は、その子の性格だろうと思ってるんですが💦 私、上の子はネントレ頑張ってみた(途中で挫折)けど、結局9ヶ月くらいまで夜中もら3〜5時間ごとに起きたし、下の子は何もしてな…
置いたら寝てくれる、1人で寝る子を育てたことがあるかたに質問です🥺 生まれた時から置いたら寝る、一人で寝るような子でしたか🥺?それともネントレ的なものをされたのでしょうか🥺? 2人育てて睡眠時間の差はありますが…
抱っこでの寝かしつけはいつまで? ネントレなしで自然に添い寝できるようになるのはいつ頃? 息子は小さい時から抱っこ(立ってゆらゆら)じゃないと眠れないタイプで、寝かしつけは抱っこでしてました。 特に6ヶ月ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに抱っこは落ち着かせて寝かせはしない感じですか?
いつ頃から泣かなくなりましたか?🥺
ママリ
寝かせてないです!それだと抱っこ寝になっちゃうので。
1週間ほどでした。