※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セルフねんねや夜通し寝にこだわる理由は何でしょうか?生後1週間でネントレを聞くと可哀想に感じるのです。

セルフねんねや夜通し寝にこだわる方って何か事情があるのでしょうか?
生後1週間でネントレなどと聞くと可哀想に思えてしまい…

コメント

Sawa

セルフで寝てくれた方が楽だし、自分の時間が増えるからかな?と思ってました😌
泣いててもある程度無視できる人もいるし、可哀想で抱っこしてしまう人もいるし人それぞれですよね🤔

ママーリマーリ

わかります💦
直接批判をするつもりは一切ないですが、赤ちゃんはママを諦めて悲しい気持ちで寝てるんじゃないかと心配になります🥲

はじめてのママリ🔰

事情だったり考え方はそれぞれあると思いますよ☺️
可哀想の基準もそれぞれですよね。
ずっと抱っこで寝ているのを可哀想と思う人もいますし、
自力で再入眠できなくて泣くしかなくて可哀想と思う人もいますし😌
考え方はそれぞれですし、
子供が元気に育っていれば良いと思います🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

1人で寝れずに泣き続ける方が可哀想、だったらはじめから1人寝出来る子にって思う人もいるし、それぞれですよね☺️

はじめてのママリ🔰

私が楽したいからですね✨さすがに新生児の時期にはやらなかったけど笑

上の子の時に睡眠不足からの情緒不安定を経験してるので、下の子は私の心のメンタルを維持する為にやりました^ ^