※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラムネ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの睡眠について質問です。①セルフねんねはできるか悩んでいます。②夜間授乳の回数と③お昼寝の頻度についても教えてください。

3ヶ月になったばかりです。近い月齢のお子さんがいらっしゃる方に質問です。
①セルフねんねできますか?
ネントレしたことなく、抱っこでしか寝ません。
した方がいいのかなぁと迷い中です🌀

②夜間授乳は何回してますか?

③お昼寝は1日何回、何時間してますか?
抱っこ抱っこでおろすと泣きます。昼間は抱っこじゃないと寝ません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

①2ヶ月に入ってネントレしたので、3ヶ月の頃はセルフねんねでした^ ^(現在も)
②セルフねんねできるようになってから夜間授乳は1回になりました^ ^(だいたい2〜3時頃)
③その頃は活動時間が1時間半くらいなので、昼寝とかの概念はなく最後に起きてから1時間半くらい経ったら布団の上に置くとセルフねんねしてくれてました^ ^なので、小刻みに何回も寝てましたよ!

  • ラムネ

    ラムネ

    ありがとうございます!
    やっぱりネントレは早めにやった方が良さそうですね🥹

    • 5月26日
まー

①新生児からネントレしたのでセルフでした
②完ミで、起きなかったけど体重増えなくて夜間2回でした
③1〜2時間起きたら寝るの繰り返しでした。なので3〜4回は寝てたと思います。

  • ラムネ

    ラムネ

    新生児から!!😳

    • 5月26日
あっぷる

① 2ヶ月くらいから、寝る前に授乳→オムツ交換→スワドル着用→暗い寝室に移動してベッドに置く 
のルーティンでセルフねんねしてます!

② 2回ほどしてました!たまに3回でした!

③お昼寝は1時間寝たら3時間くらい起きてまた寝るっていうのを繰り返してる感じでした😴

  • ラムネ

    ラムネ

    ネントレ早めにやります🥹
    ありがとうございました!

    • 5月26日