※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

日中バウンサーで寝かしつけされている方は多いでしょうか?生後6ヶ月の子供を抱っこし続けるのがつらく、バウンサーを利用しているが心配しています。

日中バウンサーで寝かしつけされてる方ってどのくらいいらっしゃいますか?

生後6ヶ月の子を育てています。
抱っこがどうしても腕と背中と腰がこの世の終わり状態で、
抱っこからおろして寝かしても数分で起きます。
4ヶ月くらいまではずっと抱っこしていて、家事が全くできない状態+椅子に座りすぎて(抱っこの状態で)おしりがこの世の終わりになり、すくすく育っていく娘の体重に私の体、全てが耐えきれなくなりバウンサーを手に入れました…

バウンサーでは30〜2時間近く日中は寝てくれて、
夜はベッドで寝かしつけし寝ますが日中が本当にうまく行かず、ネントレしても寝るどころかヒートアップする一方でやめました💧

抱っこたくさんしてあげたいけど、なにもできなさすぎて
痛いところありまくりすぎて…だったので4ヶ月過ぎから日中はほぼ、バウンサー寝です。

あまりよろしくないんじゃないかと思うのですが、
同じような方っていらっしゃるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は腰がもうヤバいです😱💦
座りながら抱っこして…お尻痛くなってきたらリビングウロウロしながら抱っこしたり軽くスクワットで抱っこしたり…です😇
バウンサーよく寝てくれますが私が持ってるバウンサーとリクライニングのソファみたいなのは両方とも連続使用時間は1時間までと書いてましたよ😂

ママリꕤ︎︎

ネムリラで寝かせてました!

まる

私も日中はバウンサーで寝かせてますよ😌

  • める

    める

    いた〜🥹✊✊
    なんか、バウンサー卒業のタイミングがなかなか…

    • 5月23日
  • まる

    まる

    私は使えるまでは全然
    バウンサー乗せとこうと思ってました🤣
    ミルク後と眠そうな時以外はバウンサーからは下ろしてるので大丈夫だと思ってます☺️

    • 5月23日
cao*

私なんて新生児から昼間はネムリラ使って寝かせてます😂
抱っこで寝かしたことないです。笑

  • める

    める

    頼れるものは頼るしかないですよね!😆
    うちは、ネムリラ拒否でした🥹

    • 5月24日