
コメント

はじめてのママリ🔰
うつ伏せになっても寝るまではそのままにして(ベビーモニターで見守り)、完全に寝たな、、となったらコソッと仰向けに直してました❣️

はじめてのママリ🔰
毎回仰向けに戻すのは大変なので、顔を横に向けて呼吸できていたら、もうそのままにしています😊
うちの子は寝返りしたのは5ヶ月ですが、それからほとんどうつ伏せ寝です 笑
ベビーベッドには何も置かず、シーツはボックスタイプ?にして安全な寝床にすること、室温をやや涼しめにすることを気をつけています。
そんな感じで、うつ伏せですがセルフねんねしています!
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ寝できるのすごいです🥹✨
寝返りして頭を持ち上げて、うえーんと泣いてるのですが、そのようなときはどうされてますか?
そのときも頭がマットにつくまで待って顔を横に向ける感じで良いのですかね😣💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
寝返りし始めた時は泣くこともあったんですが、そのうちうつ伏せを気に入ったみたいで泣かなくなり、顔横に向けてそのまま眠るようになりました😊
下の方も言われている通り、うつ伏せで顔を横に向ける練習や寝返り返りの練習するのはありだと思います!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
同じです、寝返りしちゃって
泣いて結局抱っこ…
1度午前中疲れさせて午後
横にさせて寝返りする側にペットボトル置いてたらそれを抱き枕のようにして寝たと旦那に言われました😅
寝返りさせて顔横にする、
寝返り返りする練習させたら
いいのか私も気になってました💦
それか指しゃぶりやねんねのおともを作るのも1つですよね!
-
はじめてのママリ🔰
結局抱っこ寝になりますよね🥹
寝返りしないように工夫するのすごいです!
やっぱり寝返り返りの練習するのが安心ですかね🥹
指しゃぶりで以前セルフねんねしていたのですが、寝返りできるようになってからはしなくなっちゃって🤣
確かにおしゃぶりとかねんねのお供あげるのも良いですね!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
先程小さいクッションお腹の下に置いて横向いて寝てました😅
眠いのに放置してて疲れ果てたようで😅- 2時間前
はじめてのママリ🔰
すごいです😭✨
泣いてても寝るまで見守ってましたか?😭
やろうとは思うのですが、足がベビーベッドの柵にはまってたりして心配になって寝るまで見守ることができず...💦