「おすわり」に関する質問 (9ページ目)
生後7ヶ月です! まだおすわりはできないのですが、 離乳食用にハイチェアを購入しようと思っています。 何を買うか悩んでいるのですがみなさん何を使っていますか?? おすすめなどこれのここがよかった、など聞きたいです🙏
- おすわり
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ1歳ですが、ずり這い、おすわりはできても… ハイハイ、つかまり立ちがまだです😑 成長ゆっくりなんだなと思うことにしてますが、 歩くまでにはまだまだかかりそうだなと… 同じ月齢の方や1歳のときの子供の成長ってどんな感じでしたか? よろしくお願いします🙏
- おすわり
- 月齢
- 1歳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 2
生後8ヶ月です!ずりばい・ハイハイ全くできる気配ありません。。おすわりもさせてみた時に数秒手をついて保ちましたがコロンとなってしまいこっちも怖くてあまりさせていません。突然できるようになるのでしょうか、、
- おすわり
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 6
1歳3ヶ月の男の子なのですが、気になる点がいくつかあります。 バイバイはあまりやらなくて、やったとしても普通のバイバイと逆手バイバイの間くらいの手のひらの位置でバイバイします。たまに逆手バイバイの時もあります。 名前を呼んでも反応が薄いと思います。 ショッピング…
- おすわり
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 男の子
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 3
【11ヶ月 発達障害疑い】 あと数日で11ヶ月になる息子がいます。 生後7ヶ月くらいから気になる症状が増えてきて、 身体面の遅れは成長しましたが、 精神面の発達が進みません。 親である私自身やその親族が、未診断ですが ASDやADHDのような症状があると感じていて、 子供に遺…
- おすわり
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- エル
- はじめてのママリ🔰
- 4
赤ちゃんが足挫いてたりする時って明らかに見て分かりますか?おすわりする時片足をぴーんとすることが多く心配です。ハイハイつかまり立ち伝い歩きはするのと、通常時はカエルのような足してるんですけど…癖の範疇だと思いますか?足挫いてたらハイハイや伝い歩きも姿勢おかしく…
- おすわり
- エル
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月チャイルドシートに乗せるとギャン泣きします。 生後半年頃からチャイルドシート拒否になり、置いた瞬間から体をのけ反りギャン泣きします。この前は1時間泣き続けてました。 座面の角度や空調調節してもダメです。バンボのようなおすわり用の椅子は泣きません。たぶん…
- おすわり
- 生後7ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 4
ハイチェアって自分でおすわりして腰座ってからの方がいいですか? 生後6ヶ月ですが自分でおすわりはしないし、すわらせてもすわらないですがご飯あげづらくてハイチェアに座って欲しいんですが、、
- おすわり
- 生後6ヶ月
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水