※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが全くおすわりせず、うつ伏せやずり這いで遊んでいるのは普通でしょうか。

もうすぐ生後9ヶ月なのですが、全くおすわりしません。
寝返り返りもできるけどほとんどしません。
1日中うつ伏せかずり這いで遊んでいるんですが、そんなものなのでしょうか?

コメント

さらい

2ヶ月もすれば、かわりますよ

  • くろねこ

    くろねこ


    もう少し様子を見てみます!コメントありがとうございます☺️

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私の子供もそうでしたよー!
基本ずり這いばっかりでした🤣寝返り返りもベッドの上限定でした!笑

  • くろねこ

    くろねこ


    ずり這いで移動できるのが楽しすぎるんですかねー!
    同じようなかたがいて少し安心しました!コメントありがとうございます☺️

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうだと思います!
    娘も色々心配していましたが、10〜11ヶ月の間にはいはい、つかまり立ち、伝い歩きしたので🤣いつの間にやり出すので大丈夫ですよ☺️

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢で娘も全くおすわりしません😭
心配ですよね🥲

離乳食時のベビーチェアってどうされてますか?逆に質問してすみません🥲

  • くろねこ

    くろねこ


    買ったハイチェアが、腰ずわりした7ヶ月ころから使用できるって書いてあって、まだずっと抱っこしてあげてます🤣
    この前子育て支援センターで相談したら、タオルで支えてあげればハイチェア使っても大丈夫と言われて、挑戦中です😳

    • 1月11日