

退会ユーザー
普通かなと思います🙆♀️
うちの子も発達普通?な感じでそんな感じだったので☺️
その子その子で個性があったりやりやすいものがあったりするので普通って何と言われるとまた難しいですが…笑
早い子だと5.6ヶ月くらいからおすわりやハイハイしてますし、ゆっくりさんだと1歳でもずり這いですし🤔
たぶんこれからすぐ伝い歩きが始まって目が離せなくなると思いますが、それも楽しみですね🥰
退会ユーザー
普通かなと思います🙆♀️
うちの子も発達普通?な感じでそんな感じだったので☺️
その子その子で個性があったりやりやすいものがあったりするので普通って何と言われるとまた難しいですが…笑
早い子だと5.6ヶ月くらいからおすわりやハイハイしてますし、ゆっくりさんだと1歳でもずり這いですし🤔
たぶんこれからすぐ伝い歩きが始まって目が離せなくなると思いますが、それも楽しみですね🥰
「つかまり立ち」に関する質問
ワンオペ風呂について今更ながら相談させてください(⌒-⌒; ) いつもはお風呂で空気入れるタイプのベビーチェアに座らせて先に私が体を洗い、その後子供を洗うという流れで行ってるんですけどベビーチェアが空気入らなくな…
生後7ヶ月、8ヶ月以降でリビングでお昼寝してる子はどんな寝かしつけ方法ですか?? 我が家は今まで添い寝トントンだったのですが、ここ最近は体力ついてズリバイもできるようになってからトントンはさせてくれなくなり……
子供の寝床についてお聞かせ下さい! 生後6カ月目前で現在寝床はベビーベッドです。 リビングに置いて担当の人はソファで寝て夜間授乳に対応しています。 最近は寝返りコロコロもするようになり、柵にガンガンと頭や足を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント