








生後1ヶ月(49日)の女の子を育てています。 入院中から直母での授乳がうまく行かず体重の増えもあまり良くなかったのですが1ヶ月に入ったくらいからやっと直母で飲んでくれ、体重の増えも2週間検診から1ヶ月検診の間で日増し50gほどあり1ヶ月検診後はミルクはお風呂後寝る前の40ml…
- 新生児
- ミルク
- レンタル
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3






新生児の寝かしつけってどうしていますか?😭 添い乳だとすぐ寝るのは分かっているのですが 上の子の時に添い乳で寝かしつけをして 断乳する時にとても苦労した経験があるので 添い乳は避けたいです💦 今、抱っこしながら揺れてみたり、オルゴールをかけてみたりと3時間奮闘し…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 断乳
- 上の子
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 8





新生児または低月齢のママさん、 赤ちゃんの服なに着てますか?🙄 うちは短肌着+ロンパースですが 半袖にしようか長袖にしようか… 住んでるのは東海地区です☺︎
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- 海
- ロンパース
- マママ
- 4




チャイルドシートになんか乗せなくていいでしょ っていう感じの義母。 もうすぐ保育園入るので 預かりたいのかしきりに「お迎えとかいくからね」って言ってくる (私は義母には預けたくない) なので 「ふだん送り迎えするひとから事前に今日は別の人がいきますって連絡ないと…
- 新生児
- 保育園
- 義母
- チャイルドシート
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 3


初めての子育てです!教えてください🥺 授乳を終えた新生児を1人、暗い部屋で寝かせるのは良くないでしょうか?それとも、テレビのある明るい部屋で一緒にいた方がいいでしょうか。 教えてください🙏
- 新生児
- 授乳
- 子育て
- テレビ
- はじめてのママリ
- 8


横抱きできる抱っこ紐やスリングのオススメ教えてください🙋♀️ ベビービョルンとコニーを持っていますが、新生児から縦抱きで使うのが怖いです😅 上の子の都合(送り迎え等)で、早くから外に出る可能性がなくはないので、横抱きできるものがあるといいかなぁ〜と迷っているのです…
- 新生児
- 抱っこ紐
- スリング
- ベビービョルン
- 外出
- はじめてのままり
- 2

関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水