![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月になったばかりの子です。ミルクか搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ま…
生後1ヶ月になったばかりの子です。
ミルクか搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませています。110くらいです。
母乳だと3時間ぴったりか2時間半でお腹空かせてますが、母乳からのミルクや、ミルクからの母乳という順番ならあまり消化気にせずあげれるのですが、ミルクからのミルクだと最低2時間半は空けた方がいいですよね😣
日中は3時間はもつのですが、夜21時以降とかになると空腹を訴えるのがすごく早いです💦
下手したら1時間後くらいからハフハフしてて、2時間後にはもうお腹すいてたまらない感じになってます。なので夜に向けて母乳は用意してあげれるようにはしてるのですが…搾乳もいずれ限界くると思うのでそのうち完ミになる予定なんですが、いずれちゃんと4時間とかもってくれるのか心配です🥲
来週1ヶ月検診なのですが、たぶん1.4キロくらい増えてます😂ミルク寄りではあるけど母乳も飲ませてるのに増えやすい体質なのかなぁと思うと完ミにしたら太ってしまうんじゃないか…と不安で。いつまでも3時間おきに飲んでたら1日のトータルが多すぎますよね😭😭
新生児期や1ヶ月くらいのとき時間の感覚短かった赤ちゃん、ちゃんと時間空くようになりましたか?💦
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント