

生後9ヶ月の娘がいます。 基本的に夜も昼も眠くなってきたときに 抱っこしてたらそのまま寝ます。 抱っこしたままだと何時間でも寝るのですが、 床やベッドにおろしたら10〜20分ほどで起きてしまいます。 なので夜も基本的にお腹の上にずっと娘が 乗った状態か、腕枕で添い寝で寝…
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 生活リズム
- ベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

セルフねんねについてです。 4ヶ月のうちの子はもともと寝るのが下手くそなのでお昼寝は基本抱っこ紐で寝かせてます。それでもおろすとバレるのでずっと立ちっぱなしのことが多いです😣 だんだん重くなってくるのでセルフねんねできるようにさせたいのですが、アパートなので夜中…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- パート
- 授乳回数
- はじめてのママリ
- 0









抱っこの腕の痛み、どうしていましたか? 2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 抱っこが大好きで、腕が痛いです😭 手首も肩もバキバキで、辛いです。 まだ2ヶ月で、何言ってるんだって思われるかもしれません😣 日中はなるべく抱っこしないでいいように バウンサーに乗せたり、ベビー…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 4









1日に出産し、昨日退院し里帰り中です! 旦那も1週間とりあえずお休みなので実家に来ています! 赤ちゃんと添い寝、オムツ換えは全て旦那がやります笑 本人やりたくてたまらないみたいです🤣 私のとこには授乳時間以外来ないです。 赤ちゃんもよく寝る子で、授乳時間以外は全て寝…
- 寝かしつけ
- 旦那
- オムツ
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月になり、そろそろ卒乳?断乳?を考えています 個人差大きいとは思いますが、皆さんどのようにすすめましたか?まず夜間からでしょうか? また、おっぱいあげないときはどうやって寝かしつけてますか?抱っこやトントンで泣きつかれるまででしょうか? 今は朝寝、夕…
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 断乳
- 生後11ヶ月
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 7






関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード