



普段寝室に二人連れていき上の子寝かしつけしてる時に 下の子授乳してて、上の子寝たら下の子と一緒にリビング戻って下の子リビングのソファで寝かせて私が寝るタイミングで下の子もリビング連れていきます。 下の子はトントンしても寝ないし、抱っこで寝かせてもおいたらおきる…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 上の子
- 寝ない
- トントン
- 初めてのママリ🔰
- 1











今まで赤ちゃんを抱っこで寝かしつけていましたが、背中スイッチでうまくいかず、最近、添い乳??というものを始めてみました。 添い乳をしたら、ちょっとずつ抱っこしなくても寝てくれるようにはなりました。 このままネントレ?に持っていけるのでしょうか?🥺
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 添い乳
- ネントレ
- 背中スイッチ
- u
- 3


夜の寝かしつけに抱っこ布団使っている方いますか? 生後3ヶ月の娘が背中スイッチがかなり敏感です。 昼間は抱っこでないと寝てくれず夜も寝かしつけは抱っこゆらゆら。寝たらベビー布団に置いていますが、このときも抱っこ布団のまま置かないと起きてしまいます。 今は寝返りも…
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 1

9月初旬に出産を控えてます。 息子との年齢差は5歳、学年では6年離れることになるので 育児グッズが進化してるのでは…と思っています… ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐など大物はこのまま使うとして 最近これ買って便利だったよ!というものがあれば教えていただきたい…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーカー
- もっちーモチモチモチモチモチ
- 1





生後9ヶ月の女の子です。完母なのですが産まれた時からおっぱい大好きで授乳回数が多く、7ヶ月頃から夜間授乳がしんどくて添い乳してしまいました。それからおっぱいがないと寝れなくなってしまい夜も頻繁に起きておっぱい探します。昼間は抱っこで寝てくれてたのに最近は抱っこ…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 完母
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



【至急教えていただけたら嬉しいです🥲】 生後5ヶ月になった子どもがいるのですが、最近寝かしつけの時にベビーベッドに置くとぎゃん泣きします。仰向けで置いてもすぐぎゃん泣きして寝返りをしてうつ伏せになります。 (6月入るまでは全くそんなことありませんでした。暑がりだ…
- 寝かしつけ
- アプリ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード