夫の性格、どうしたらいいのかわからないので吐き出させてください。夫…
夫の性格、どうしたらいいのかわからないので吐き出させてください。
夫とはコロナが始まった頃に一緒に住みはじめ、もともととても几帳面な性格がより顕著にわかるようになりました。
アルコールで至る所を拭く、外から帰ったらお風呂に入るまではソファに座らない、もちろんお風呂に入らないと布団では寝ない、外出はしない、家族もなるべく家に呼ばない、、、等々。
もちろん、コロナにはかからない方がいいに決まってますし、対策するのは良いことなのですが、それだけではなくて、
子供が産まれてから、おむつ替えはできればあんまりやりたくない、お風呂に一緒にはいるのはおしっこがかかったりするかもしれないから嫌だ…等々。
これらはやってくれる時もありますが、夫の気分次第です。
お風呂は、この間3,4ヶ月ぶりに入れてました。
こんなふうに言うわりに、自分は仕事が大変だからと帰宅してからお風呂に入らず下着になって、そのままお酒を飲んで床で寝てしまいます。エアコンの下で寝るので、エアコンの操作は夫の暑い寒いで決まります。
また、夫は亭主関白なところがあり、掃除はするけど料理ができないので、基本的に私がワンオペで回しています。
例えば、夜は子供のご飯→お風呂→寝かしつけまで私で、そのあと大人のご飯を作ったりするので、どうしても21時を過ぎてしまうことが多いです。
それが続くと、夫が機嫌悪い時には「そっちが仕事してるからこんな時間になるんだ」「俺が知ってる他の家庭は21時になんてならない」と言われます(夫は私が4月から仕事復帰したことに「子供はせめて3歳頃まで母親が面倒見るべき」と大反対でした)。
たしかに私はそこまで几帳面ではないので、だからこそ夫の几帳面さがすごいなと思っていたのですが、
一緒に暮らしていて、亭主関白なところもあいまって疲れてしまいました。
そして、つい3日前くらいにケンカした時に、
「そういう几帳面すぎるところが私には疲れる」と夫に言ったところ、「俺は強迫性障害なんだ」と、この期に及んで初めて言ってきました。
付き合い始めてから5年弱、結婚して2年経ってからです。
夫は続けて「それは特性だからそういうふうに見てほしい」と軽い感じで言ってきたのですが、
私はだからこうなのか、と納得したと同時に、いやいやそういうことこそ最初に言うべきでしょ、と思ってしまいました。
診断を受けているのかどうかはわかりませんが、子供の頃から、と言っていたので、病院で言われたことがあるのかもしれません。
こんなことがずっと続いていて、私は離婚を考えていたのですが、強迫性障害があるとわかって私もそれと付き合っていくしかないのか、という思いも出てきました。
夫は、自分では強迫性障害のことを昔より良くなってきたと言っているので、たしかにそうなのかもしれませんが、それに他人を巻き込んでいることについては深刻に考えていないんだと思います。夫は病院嫌いです。
でも一方で、今までそんな大事なことを黙ってたのかよ!という思いもあり、また、強迫性障害と亭主関白(モラハラ)のところはわけて考えるべきだよな、とも思います。
例えば、こういう人に「一回病院に行った方がいい」と伝えるなら、どういうふうに伝えたらいいのでしょう?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、病院に連れて行く、〇〇だったら離婚する、等々、こんなことをしたらいいのではないか、ということがあったら教えてください。
- なつめ(妊娠32週目, 3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
几帳面なところが良いと思って結婚されたんですよね?
強迫性障害ということは、薄々気づきながらご結婚なされたのではないでしょうか?
ご結婚する前に、家事はしない、子供の世話はしない、などそういうお話はしなかったのでしょうか?
病院に行っても、本人の治す意思がなければあんまり意味ないのかなって思います...
他人を変えることは難しいので、まずは自分の考え方から変えていくことが良いのではないでしょうか。
ぽぽ
家族だから協力できることは協力するのが良いとおもいます。
○○ならば離婚する!と言うのはうん、じゃあ離婚しよう!と言われてもいい時にしか使ってはいけない言葉だと私は思います。
まずは自分が出来ることと、出来ないこと、協力して欲しいこと、新しい案が欲しいものなど、自分の要望を書き出してみてはいかがでしょうか😊?
まずは自分と向き合う、が1番最初にできると冷静に話し合えるのかなって思います!
-
ぽぽ
協力できることはお互いがするのがいいと言う意味です!
我慢をして合わせると言うわけでは無いです💦- 8月9日
-
なつめ
ありがとうございます。
色々なことが絡み合っていて、自分でもきちんと整理できていないなとは感じています。
お互い我が強いので、どうしても譲れなかったりして…
あとは、明らかに話し合いが不足しているのはわかっているのですが、私が夫と話すことを怖いと感じてしまっていて、日常生活の些細なことでも報告ができていないのがよくないなと思っています。- 8月9日
-
ぽぽ
そうなんですね。
2人のことはきっと2人にしかわからないものもあると思うので…中々難しいですよね💦
現時点で離婚は考えて居ないと思っているのであれば喧嘩腰というか交換条件みたいなやり取りは相手にとっては、気持ちの良いやりとりでは無いかなと思います。
まずは自分の気持ちの整理整頓と、
日常の会話を増やしていくと言うのをやってみてはいかがですか😄?
お互い楽しい時に分担について話したり夕飯の時間について話したりできたらいいですよね!- 8月9日
-
なつめ
遅くなってしまいすみません💦
交換条件みたいなやり取りはよくないというお言葉、ハッとしました。たしかにそうですね。
普段夫はYouTubeばっかりで😅2人の時も全然会話がなくなってました💦
子どもがいると子どもの行動をきっかけに会話が広がるので、子どもってすごいなあと思います。
ただ、YouTubeは直りません😅😅
今、夫の仕事がいつもよりは落ち着いているので、すこーしだけ一緒に家事育児を分担できている気がしますが、でも夫自身が主体になって…というのはなかなか難しいですね💦
そういうところも含めて、いろいろなご家庭はやってらっしゃるのかと思うと、ずっと一緒にいらっしゃるご夫婦って本当すごいなって思います🥺
コメントありがとうございました🙇♀️- 8月12日
-
ぽぽ
うちはスマホではないですが、熱中すると何もせず自分の世界にはいってしまいます😇
ご飯の時だけでもスマホ触らず子供の話などしてみてはいかがでしょうか😄
なつめさんもお仕事されてるんですか?
うちは専業主婦なので主人が主となって家事育児をする事はほぼありません。
ずっと一緒に居る夫婦…本当にすごいと思います!
ただ。最初って色々揉めるなと思いました。
そしてママは逃げられないけど、パパは逃げられる。
その身軽さに一番腹が立っていました。
まだまだ11ヶ月で手のかかる時期ですよね。
お子さん中心に物事を考えてくれるようになるといいですね😇- 8月12日
なつめ
職場恋愛で、職場では几帳面だなとは思いましたが、プライベートではそうも見えなかったので、付き合っている時はそこまでの人には見えませんでした。
家事については、夫は一人暮らしをしていたので、料理はできないにしてもその他は協力してやってくれるものと思っていました。
また、子供については、夫は「自分は子供が好きで、自分の父親も子育てを面白がってたみたいだから、俺もそういうふうになると思う」と言っていたので、おむつ替え等も含めて自分も積極的にやる、と言っているものと思っていました。
夫にしてみれば、子供と遊ぶことが世話だという感じなのでしょう。
結婚前に詰めた話をしていないのが悪いと言われればそれまでですが…
はじめてのママリ🔰
付き合っている時には、そこまでの人には見えなかったんですね...
なるほど...たしかに一人暮らし経験がある人は、家事全般できると思ってしまいますが、旦那さんはそうでもなかったというわけですね...💦
子供好きといっておきながら、まったくお手伝いしなかったのは、裏切られた気分ですね...🥲
お金稼いでくれてるだけでもありがたい💰と思って生活するのがベストかなって思います...
それでもモラハラとかに耐えられない!となったら、シングルになるための準備も必要なのかなって思いました...
なつめ
何度もお返事ありがとうございます🙇♀️
例えば、おうちでは洗濯物が出しっぱなしとかありました。
私が考えるに、コロナがあって夫の強迫性障害に拍車がかかってしまったのでは?と思います。
夫は、一人暮らしは大学生になってからずっとしていたので、10年以上になります。
家事にしろ子育てにしろ、実際そういう状況になってみないと分からないことってたくさんあるんだなあと、、、
仕事が忙しいのはわかるのですが、そればっかりが立派と言われる時代でもないですしね。
ちなみに、私が子供を預けて仕事をしたいという話で揉めた時、それなら俺も子供とはその程度の関わりしかしないと言いました😓
オムツ代、離乳食、服など、子どもにかかる日用品はほぼ私が出費しています。私は非正規ですが、、😅
他人と暮らすって難しいですね、、