※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

子供がセルフねんねができるのは素晴らしいですね。今後も続ける方法についてアドバイスします。

セルフねんねについて

うちの子はセルフねんねができます。
というのも、ネントレとか知らなくて…😅
たまたま出産退院して1週間は寝かしつけしてたのですが、ある夜に私が眠すぎて寝かしつけせずにベッドにおいたら勝手に寝てくれて、寝かしつけしなくていいんかーい(笑)と気付きました😇
そこから昼夜も寝かしつけせずに寝てくれてるのですが、ネントレとか何もしてないと、そのうち寝なくなるのでしょうか?

寝る時は音楽のなるお気に入りのおもちゃを鳴らしたり、無音の中、手を吸って勝手に寝てくれたりです。

夜ベッドに行く時間は10〜11時くらいです。
寝る前に旦那と子供のコミュニケーションタイムがあるので日によって時間差はあります。

このまま、寝てくれる子になって欲しいと言う願いもありつつ今だけかな?と言う思いもありますが😅
もし今からでもセルフねんねが出来続けるようにやっておいた方がいいことがあればアドバイスをお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも新生児から2ヶ月ぐらいまでミルクあげて置いてたら1人で寝てました。
が、3ヶ月から抱っこでしか寝なくなりおろすと起きるのでずっと抱っこでした。
今は抱っこで寝かしつけて置くとそのまま寝てくれます。
私はネントレ可哀想だと思ってしまうので…
大人になって抱っこで寝る人いないしいずれ1人で寝るようになるので
必要ないかなと思ってます。

  • まみ

    まみ

    遅なりましたがコメントありがとうございます!
    大人になさいって抱っこで寝る人いないし…というのに、ハッとしました。

    たしかに!そう思うとたまにの寝る前のギャン泣きも愛おしく思うようになりました😍ありがとうございます!

    • 8月20日
り

ネントレって赤ちゃんが自分で寝れるようになる事ですのでもうすでに自分で寝れるのであればわざわざトレーニングする必要ありませんよ!
ネントレはルーティーンとかを作ってやっていきますが、これに縛られすぎるより時間になればその都度適当に寝てくれてた方が後々楽です!
寝方もコロコロ変わるのでネントレやっててもやってなくても寝なくなる可能性はあります、その時にはネントレやってみるといいと思います!
ネントレは基本1人にさせるので突然死症候群のリスクもありますし6ヶ月までは無理にしない方が良いかもです!

  • まみ

    まみ

    詳しくありがとうございます😊
    1人にさせたりするのですね!まだ怖くてできない😅💦
    一応時間のルーティーンはできない時あっても意識するようにしてみます!ありがとうございます😌✨

    • 8月20日
ハジメテノママリ

うちは上の子は1歳卒乳の途端に添い寝で寝てくれるようになりました。
それまでは抱っこゆらゆらか、授乳寝落ちでか基本寝ませんでした。
下の子は、上の子がいたこともあり、泣いても放置するしかなく(涙)添い寝で過ごしたからか、早いうちから眠れます!

  • まみ

    まみ

    卒乳きっかけに変わることもあるのですね!
    来年の4月に保育園にいれるので、卒乳も考えないといけないですね…頑張ります!ありがとうございます😊

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

ネントレなんてやったことないです😂
ベッド行く時間遅いですね。今は関係ないかもしれないですけど、、
うちも勝手に寝てくれる子でしたけど10ヶ月頃から夜泣き始まりました😂

  • まみ

    まみ

    実際に仕事始めた時の時間で生活してみてるので、ベッドに行く時間がどうしても遅くなり…今はベッドに行くまでもリビングで寝てくれてるのですが😅💦

    あとから夜泣きが始まることもあるのですね…こわい🤣

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

特にすることはないように思います☺️✨
うちも同じく低月齢の時は自分で寝てました!そのあと物事を理解するようになってからはまたセルフでは寝なくなって寝かしつけする毎日で、、また1歳超えてからはずっとセルフねんねです🌈

子供も成長過程で、「自分じゃ眠れない時期」「抱っこで寝たい日」とか色々ありますし、今は今でこのままで、今後寝れなくなった時はその都度また寝かせ方考えるくらいだと思います💕

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます!成長につれてその時々で変わることもあるのですね😌✨

    今はすごく楽ですが、もし寝なくなっちゃった時も寛大な心で成長だなあ〜と思うようにします!ありがとうございます😊

    • 8月20日