「着替え」に関する質問 (274ページ目)




生後1ヶ月の息子の事なんですが 先週くらい、布団に寝かせてたのに床に移動してて え、進んだの?って思ったのですが 今日、着替えとオムツ替えしようと横にさせたら 足の力を使って進んでました😳 生後1ヶ月でも進むことあるんですか?😳
- 着替え
- 生後1ヶ月
- 布団
- 息子
- オムツ替え
- 🇧🇷👧👼👶🇯🇵
- 2

生後42日目です。 吐き戻しがすごく多く困っています😫 同じく吐き戻しが多かった子がいらっしゃる方 何か対策はしましたか?? 教えてほしいです😭 着替えもタオルも洗濯の量が半端ないです😭
- 着替え
- 洗濯
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1




芝政ワールドのプールについてお願いします✨ プール後すぐに温泉に行くので、 更衣室使わずに、 自分達で持っていくテントの中で ささっと着替えようと思うのですが、プール内は私服禁止とかありますか?
- 着替え
- 温泉
- プール
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳5ヶ月の息子がいます。 お着替えの練習どうやってやってますか?? 私の住んでる地域で母子手帳と一緒に配られるノートに1歳〜お着替えの練習と書いてあったりSNSでも1歳半くらいで1人でズボン履けるなど書いてあってそういえば本格的に練習ってやってないなと思って…💦
- 着替え
- 母子手帳
- 息子
- 1歳半
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




イヤイヤ期の子、どうやって保育園まで行ってますか?😭😭 何をするにもイヤイヤ、先生嫌!先生嫌!と朝のお着替え、オムツ替えからギャン泣きです😭😭 泣きながら無理矢理連れて行ったら、帰りはめっちゃ笑顔なのですが、、、😭 もう毎朝毎朝泣かれるのしんどくて😭😭
- 着替え
- 保育園
- 先生
- イヤイヤ期
- オムツ替え
- はじめてのママリ
- 0










この時期、旅行先で汗をかいたり水遊び場がある場所に行く事を考え子供の着替えを持ち歩く場合みなさんその荷物誰が持ちますか? サブバックに入れてママさんまたはパパさんが持つのかパパさんのリュックに入れて持ち歩くなど教えてください☺️
- 着替え
- 旅行
- パパ
- 水遊び
- リュック
- はじめてのママリ
- 5

家事がこなせなくて困っています。 娘が寝た瞬間に洗い物や洗濯、ごはんづくりをしています。 それ以外で自分がお風呂に入るタイミングが無くて困っています。 夕方も赤ちゃんをお風呂に入れて、保湿、着替えさせて、髪を乾かし、ご飯を食べさせてミルク、寝かしつけるのを一連…
- 着替え
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


先輩ママさんアドバイスください🙏 寝返りすぐしちゃう子がいるワンオペってお風呂どうしていますか?💦 今はお風呂の前の洗面台に息子を置く→私がお風呂ダッシュで洗う→オムツ外してお風呂に息子を入れる→入浴→息子を拭いてオムツと保湿→自分が拭いてドライヤーという流れです! …
- 着替え
- オムツ
- お風呂
- バウンサー
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「着替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水