「おしゃぶり」に関する質問 (252ページ目)

こんにちは! 生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 息子が最近夜なかなか寝てくれません。 19時頃までにお風呂を済ませ、20時頃ミルク。 そこからウトウトしてくれるのですが、しっかりとは寝てくれません。 21時頃からぐずって、抱っこやおしゃぶりで寝てはくれる…
- おしゃぶり
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


おしゃぶりを嫌がる子っていますか?💦 うちの子は11ヶ月なのですが、生まれてからおしゃぶりを嫌がって付けてくれません……寝かしつけも大変です😰 どうすればおしゃぶりしてくれますか?
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5


【おしゃぶりの使用はいつまでに辞めさせればいいですか?について】 おしゃぶりいつまでに辞めさせればいいですか?? 生後3ヶ月くらいまでおしゃぶり使っててそれ以降は渡してもペって口から出すのでいらないんだな~~~って思ってそれ以降は辞めました。 10ヶ月に入りちょっと…
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- つかまり立ち
- 寝落ち
- 慣らし保育
- ママり
- 6

睡眠退行?夜泣き? 来週5ヶ月になる息子がいます! 前まで早朝4時〜5時の間に1回起きるだけだったのに昨日の夜は2時ごろから4時ごろまでぐずぐずして寝れませんでした。 うわーうわーと棒読みみたいな感じで結構大きめに泣いてました トントンしても泣き止まなかったのでミルク…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- ベビーベッド
- はじめてのママリ
- 0






手が出そうです 寝ない癖に抱っこしろとせがむ、抱っこしたら全力で反りかえる、おろしたら泣く もちろんミルクも麦茶も飲ませた、オムツも替えた おしゃぶりないと寝れない癖にしばらくしたら手で掴んで口から外して落とす いまだに寝るのも食べるのもリズムが整わない娘 こっ…
- おしゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5


今生後9日で完ミで育ててます。 やはり母乳ではないので、寝る時はぐっすり寝てくれます。ただ、やっぱり口寂しい時には寝付けなかったり、おっぱいを探す姿がよく見られるようになり、そうなるとミルクあげる以外口寂しいのを紛らわせないので、おしゃぶりを使い始めました。 あ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- おっぱい
- うなる
- はじめてのママリ
- 2







【指しゃぶりとおしゃぶり、どちらがいいのかについて悩んでいます】 生後2ヶ月頃から拳しゃぶり指しゃぶりが始まり、今では授乳中にも指しゃぶりを始めるほどハマっています。 ネット記事曰く3~4歳までに止めれば歯並びに影響は無いとの事なのでそれまでは存分にしゃぶらせて…
- おしゃぶり
- 生後2ヶ月
- 授乳中
- 4歳
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6

寝かしつけってどのくらい時間かかってますか? 生後3ヶ月の子を育ててるのですが 毎日1時間以上はかかります。 おしゃぶりもダメ、抱っこもダメ、服を着替えさせてもダメ 部屋は暗くしてテレビなども付けてない状態です。 何時に寝ても朝は7時8時までぐっすり寝てくれます。 皆…
- おしゃぶり
- 着替え
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後4ヶ月です。 寝る時は必ずおしゃぶりをさせていますが どのタイミングで取りますか? 勝手に取れるのを待ちますか? 日中も外出してる時とどうしてもぐずってる時と寝る時以外はつけません。
- おしゃぶり
- 生後4ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5

こんにちは!生後4ヶ月の赤ちゃんのママです😞 娘は今まで夜泣きなどほとんどなく、 わーわー何か言っていてもおしゃぶりを咥えさせれば1人で寝てくれるような子です!! 夜も最後のミルクを10時ごろに終わらせたら、朝の6時ごろまで寝てくれます。お昼寝も朝寝も割としてくれて…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


お昼寝の時におしゃぶりをして、寝ます 保育園を4月から考えてるのですがとるためになにかいい方法はないでしょうか? 日中はおしゃぶりは使いません、 昼の入眠の時だけです。 夜は授乳寝落ちでねます。 (授乳は夜寝る前のみ)
- おしゃぶり
- 保育園
- お昼寝
- 授乳
- 寝落ち
- さなママ
- 3

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水