「おしゃぶり」に関する質問 (250ページ目)









おしゃぶりで寝かしつけ ここ3週間ぐらいベッドに置いてトントンと子守唄で寝てましたが、最近おしゃぶりがないと寝れなくなりました 寝返りするので余計寝付けなくて。 今でも初めにトントンと子守唄で寝かしつけて、一旦寝落ちするのですがすぐまた泣き出して結局おしゃぶりあ…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- ベッド
- 寝返り
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 1


完母 おしゃぶり 生後20日の赤ちゃんがいます。完母で育てているのですが、おしゃぶりを使うと乳頭混乱をおこしたりとかありますか? 母乳育児の妨げにはならないのでしょうか。
- おしゃぶり
- 完母
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- 乳頭混乱
- ゆ
- 2


新生児12日目です。完ミの方で、3時間持たない時どうしてますか?1時間半くらい経ったらグズグズしだしてそこから抱っこしてもおしゃぶりしても何してもギャン泣きでほんとに頭おかしくなりそうです😞
- おしゃぶり
- 新生児
- 完ミ
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後3ヶ月から混合から完ミにして育てているのですが、やたら義母に息子を連れて会うと、ミルクの子は、ミルクの子は…というふうに言われるのが気になります😢 義母に悪気はありませんが、義母は母乳がよく出て、3人母乳で育てたようです👶 生まれてすぐ会わせた時は、母乳とミ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 8


入眠困難と夜間の覚醒について 生後7ヶ月の子なんですが寝かしつけに 時間がかかります。 眠たくてギャン泣き→寝室に移動すると 泣きはおさまりますが眠たいはずなのに すぐに寝ません。45分〜1時間以上かかります。 おそらく入眠するのが下手なんだと思います。 あと物音にも…
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 小児科
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後7ヶ月 夜何度も起きてその度におっぱいを吸って寝ます。 おっぱいがおしゃぶりがわりになっています。 完母ですが、しんどいです! おっぱい以外でも寝かせたいです。無理でしょうか。 同じような方何でもいいのでお話しききたいです。
- おしゃぶり
- 生後7ヶ月
- 完母
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10日です ミルクあげたのにずっと泣いてるので 買っておいたおしゃぶりをしてしまいました。。。 気持ちよく寝ているのですが、寝る時ってこれ取った方がいいのでしょうか? 取ってから私も寝た方が良いのでしょうか?
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後10日
- はじめてのママリ🔰
- 3




RSの入院後の夜泣きについてです🥲 生後7ヶ月の子は今までほとんど朝まで寝てくれててました。 先週から入院し、10日目で退院しましたがその日の夜から夜泣きと言うか何度も何度も泣いて起きます。 長男もいるので起こさないようにと気を張るし 私も寝不足が辛くなってきました…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水