※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

【日中の寝かしつけについて】生後10ヶ月(修正8ヶ月)の女の子を育ててい…

【日中の寝かしつけについて】

生後10ヶ月(修正8ヶ月)の女の子を育てています。
現在 日中の寝かしつけに困っておりみなさんの
お話が聞けたらと思い質問させて頂きます。

現在 夜間の寝かしつけはほとんどセルフに近い感じで
寝てくれるのですが、日中の寝かしつけだけは
どうしても寝させようとするとぐずってしまいます💦
ネットでみる活動時間をみて朝寝なども
起きてから2時間には寝れるようにと1時間半過ぎから
やってみたりしてますが全然寝れず…。
活動時間が伸びたかな?とおもって逆に遅くしても
寝れず…。
寝かしつけの癖を抱っこやおしゃぶりに
したくないので、できるだけ自分で寝れるようにと
見守って居ると3~4時間こえて起きてます💦
そこから結局グズグズするのでそい乳や
おしゃぶりなどになってしまっています…。
そのため離乳食の時間などもズレ込んでしまう悪循環に、、
みなさんのおこさんの1日のスケジュールや
寝かしつけ方法・間隔など
教えてください🙇‍♀️

コメント