「おしゃぶり」に関する質問 (248ページ目)






最後まで混合で卒ミ,卒乳までいった方いますか? 現在3ヶ月の男の子です。産まれてから考えない日はなかったといっていいほど母乳育児について悩んでいます。 原因は私の母乳不足です。知人の話やネットの情報をみまくり、3か月まで100日まで、もっと後でも軌道に乗った話などを…
- おしゃぶり
- ミルク
- 卒乳
- 混合
- 男の子
- はじめてのママリ🔰ゆー
- 0


生後1ヶ月半の息子がピジョンのおしゃぶり(sサイズ)を使ってるのですが、口の周りにくっきりと跡がついてしまいます💦 月齢関係なくサイズアップさせた方がいいのでしょうか?
- おしゃぶり
- 月齢
- 息子
- ピジョン
- 生後1ヶ月半
- 🈂️🦋
- 1

ずーーっと泣いていて一切寝ず恐らく魔の3週目に入ったのですが、抱っこしても仰け反って暴れて泣くしおしゃぶりは私が抑えてても吸わないでぺってしちゃうし、おっぱいも吸わないしミルクはさっきあげたしオムツも交換して室温も調節してホワイトノイズとか色々試しましたが一切…
- おしゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 妊娠3週目
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後10か月の息子、夜寝ません。 元々は ・朝7時半起き(多少前後あり) ・朝寝、昼寝あり(合計3時間) ・活動時間は各3時間半〜4時間 ・21時寝 でした。 先週辺りから猛暑続きずっと家の中に居たので 疲れないのか夜寝ない日が続きました。 なので日中暑さ対策して散歩とプール …
- おしゃぶり
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- プール
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーベッドに当たって寝れない 寝ている間にも寝返りするようになって、頭や足をベビーベッドの柵に当てて泣いちゃいます😢 昨夜も3回ぐらい当たったのか泣いて、位置を戻しておしゃぶりあげてを繰り返しました 手足が柵から出ないように置いているカバーを引っ張ってマジックテ…
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 月齢
- カバー
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2


生後1ヶ月の子を育てています。 背中スイッチのおかげで基本抱っこしてるのですが、夜本当に寝なくて苦しんでいます…0時からが魔の時間笑 ミルクあげて一旦寝るんですが、15分後位に覚醒してそこから1時間程度手足バタバタして興奮しています。 疲れて寝ればいいのですが、次第に…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2




4歳の娘が、赤ちゃんまだ産まれないの?赤ちゃんまだ? と毎日聞いてきて、お菓子食べてる時も、これ赤ちゃんにあげるの!とか言って食べずに握りしめてとっとこうとします笑 ベビー用品や赤ちゃんのおもちゃをみかけると、買って買って攻撃( ˙-˙ )テレビで赤ちゃんが映ってる…
- おしゃぶり
- ミルク
- ベビー用品
- おもちゃ
- プレゼント
- 亜希@姉妹ママになりたい
- 3



赤ちゃんの便利グッズ、これ買って本当に良かったというもの教えてください☺️ おしゃぶり、バウンサーには助けられてますが他にも色々あるのかなーと興味があります🥹
- おしゃぶり
- バウンサー
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後2ヵ月の赤ちゃんがいます とにかくよく寝ます ミルクとおむつだけしていれば 基本的にあとはずっと寝てます 外出もチャイルドシート ベビーカー、抱っこひもで寝てます 寝かしつけはほとんどしたことありません たまにぐずってもおしゃぶりで寝ます 可愛いし、育てやすい子だ…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ちょこ
- 4

ここ二日下の子が今までは21時から6時まで寝てくれてたのが2時か3時に起きるようになってしまいました😥 上の子の夜泣きもあり全然寝れないので一刻も早く寝たくてミルクあげちゃうのですが、そうするとミルクが1200になってしまいそうです😥 やはり最初は抱っこしてもう一度寝か…
- おしゃぶり
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜中静かに起きてる場合どうしたらいいですか?😂 9ヶ月の娘に昨日から夜間断乳を試みています。初日、21時に就寝して0時に一度起きたためおしゃぶりをさせたら6時まで寝て幸先良いと思ってました。 その夜、0時近くなり夫婦で寝るか〜と寝室に行くと起きてる娘(笑)泣くわけで…
- おしゃぶり
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- うんち
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水