※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼寝をせず、イライラしています。夜は寝るが、昼間は寝付かず、対処法がわからず困っています。

【お昼寝ができない赤ちゃんについて】

生後3ヶ月でお昼から30分程しか寝てません。
寝ぐずり?なのかよくわかりませんが、あーあーうーうー言ってて頭痛がしてる私の頭に響きイライラしてしまいます。
あくびしてるから、トントンもダメ抱っこして寝かしつけてもダメおしゃぶり付けてもグズグズで吸おうともせず、、

夜はすんなり寝てくれるのですが昼間が本当に寝てくれません。

よく、疲れ過ぎでわ?とか活動時間内?に寝かしつけなどとか見ますが、何しても寝かしつけても寝ません。

頭も痛いしワンオペで娘と2人、イライラする自分にも更にイライラしてしまいます

コメント

ままり

分かります🥹
うちの子も全く同じでした!
今もお昼1回30分です😭
その頃はベッドで添い寝すると1時間とか寝てくれてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえるだけで気持ちが楽になります😭
    お昼寝も夜と同じベットの方が寝てくれるのですかね😭!?

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    3ヶ月の頃は涼しかったので寝室と行き来して寝てましたよ😊
    今は暑いのでずっとリビングで過ごしてます😅

    30分で1回、目覚めますがトントンで再入眠促すと寝てくれてました!
    ひとりだと30分で起きてたので、添い寝が重要かなと思いました🥺

    • 9月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になります!ありがとうございます😊!

    • 9月5日
mutsuuuuun

すぐに起きてしまうとその他のことができなくて大変ですよね😓

何度か試したことがあるのですが、早めの時間にずらしても問題なければ、お風呂に入れてあげると疲れて寝てくれました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日いつもより1時間早く入れてその後ミルクあげてて、あげてる時ウトウトし始めて寝ながら飲んでたんですけどミルクが終わった瞬間ギャン泣きでした😭その後抱っこトントンでもダメでした😭

    • 9月5日
えるさちゃん🍊

次女が本当に寝るの下手くそで抱っこで寝てもおろすと10分ももたないとかよくありました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児の時からそんな感じです💦
    今はおしゃぶりありでやっと下で寝てくれる様になりました💦

    • 9月5日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    次女も新生児から3ヶ月くらいまでそんな感じでした😂
    そっから1人で寝れるようになりましたが最近またくっついてないと寝なくなりました😂

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

一緒ですーーー!!😖
あーあーうーうー言ってにっこにこでハイになって、眠いってギャン泣きするくせに寝かしつけても寝ません🙂

もおおおおおおおおって声に出しちゃったりうるさいな、、って思っちゃって自己嫌悪の毎日です。睡眠退行っていうのを知ったので、仕方ないことなんだな〜と自分に言い聞かせてます(多分違うと思うんですけど笑)

やってられないですよね、一緒に頑張りましょうね🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえるだけで気持ちが楽になります😭!
    一緒に横になった時、もう知らない。って少しの間背を向けて振り向いたら10分ぐらいでしたけど寝てて、、その寝顔見たら、余計自分が嫌になってきます😢

    そういう時期だと思ってお互い一緒に頑張りましょう🥺!

    • 9月5日
りりぃ

お昼寝の時、部屋を真っ暗にするのはどうでしょうか?
うちの子も生後1ヶ月頃にそんな感じでこんなに寝なくて大丈夫なのかな?って思ってました!
あと、うちの子だけかもしれませんがガーゼケットを首元に持って行くと顔を覆ったりスリスリしたりするのが好きみたいで寝てくれます😂窒息しないように寝てからケットは外します(笑)

どうしても寝なくてぐずってるときはかまってもぐずって抱っこしても泣いてたので諦めて今がチャンスと思って声かけながら掃除機かけたりお皿洗いしたり音がうるさい家事やってました😂

👶🏻

お気持ちめっちゃわかります。

息子も3ヶ月ごろはとにかくお昼寝ませんでした
やっと寝たと思っても30分ほど😭
夜はしっかり朝方まで寝てくれるのですが、、
4ヶ月になった途端寝て15分ほど経って下ろしたら何故か1時間〜2時間ほど寝てくれるようになりました

はるママ

もうすぐ3ヶ月になりますが、同じです💡
昼間って本当に寝ないですよね~
すぐに寝付いてくれないので抱っこ紐で抱っこして寝かしつけてます💡自分自身も少し楽になりますよ😌

ハル

私は、そうなった時は部屋の電気を消して腕枕でギュッてしてあげてたら、安心したのか寝る様になりましたよ😊
しっかり寝た感じになったら
ゆっくり腕抜いてます。

私もワンオペ息子と2人で
その空間もしんどい時もありますよね💦
ママも人間です。イライラもしますよ😊