
保育園ではご飯食べるけど、自宅では食べない子の対応どうしてますか😭?…
保育園ではご飯食べるけど、自宅では食べない子の対応どうしてますか😭?
平日保育園では、きちんと座ってほぼ自分でスプーンフォーク使って食べて給食完食する2歳男子。
自宅ではほぼ食べません。スプーンもフォークも持たない、手掴みもしません。3分座っていられません。
今日の食事量は朝食バナナ1口、昼食パスタ3本、夕食は今の所一口も食べてません…。あ、おやつに蒸したさつまいも少し食べました。
昨日もこんな感じです。
平日は給食食べたしいいか…って思いますが、休日は本当に心配になります…熱中症も心配ですし、しっかり食べてほしい😭身長体重は平均以上あります。
もうどうしたらいいんでしょうか。
食事の時間になるとグズグズしたりイヤイヤしたり最終的にギャン泣き…食事の時間が本当に苦痛です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

nakigank^^
食べさせるためにおやつを出すわけにいかないですし、素麺とか細麺の冷うどんとか食べさせて、タンパク質はハンバーグを細くして掴めるようにしたり(めっちゃ面倒だけどw)、市販ですがとり天とか食べやすくてうちは食いつき悪くなった時に買ってます。😂
土日全然食べないけど、とりあえず生きてるので様子見ながらやってましたね。💦

はじめてのママリ🔰
うちも保育園ではちゃんと食べるけど
家では自分で食べない
米を食べないとかざらにありました。
うちの子はお菓子は食べるので
ま、甘えてんのか!とわりきって
時がくるのを待ちました。
小学生に、なり食べることの楽しさを知ってよく食べるようになりました。
食べないと心配ですし、
せっかく作ったのに、、、、😭って
なりますよね。😭😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
以前は麺類なら食べてくれたのに食べなくなり…
あと食べ物の形状を変える(小さく切るなど)がNGなんです💦自分だけみんなと見た目が違うと嫌みたいで…だからと言って食べるわけじゃないんですけどね。
これなら食べてくれる!っていうのがお菓子のみなので、ほんとに困ってます…💦
nakigank^^
それならお菓子をあげなければいいです!
少食の偏食の子はお菓子があると全然食べません。💦
まじで1日1回のお菓子で生きていくのか?レベルです。😅
なので、これならいつもは食べる物を義務的に用意して食べないなら、お腹空くよ?
おやつないからねって説明して、食べないなら時間来たら下げて、ご飯を食べないならおやつはなし。
お茶やお水は摂ってもらうでいいと思います。👍
そうしたらいつかは少食の子でも空くので、その時時間来たら下げられるってわかると、必死に食べる時ありました。(笑)