※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりで内出血が心配。指から血や皮がむけないなら見守るが、おしゃぶりに変えた方がいいか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。

指しゃぶりの内出血について相談になります。

もうすぐ生後3ヶ月になる子供を育てています。
日中や寝る前などに指しゃぶり(人差し指と中指の2本)をすることがとても増えて、吸う力が強いのか内出血を起こしています。

指しゃぶりは赤ちゃんの成長の証やリラックス効果があると聞いた事あるので無理にやめさせたくはないのですが、内出血している状態なので、指ではなく、おしゃぶりに変更させた方が良いのか悩みどころです。(現在、おしゃぶりは夜中にぐずってしまった時のみ使用してます)

指から血が出たり皮がむけたりしなければ、気にせずに見守っていく形で問題ないのでしょうか?

同じ経験をされている方や過去にされた方、アドバイスをお願いします。

コメント

ママリ

指しゃぶりがひどくて、豆のような感じになって膿が溜まってました😭
病院でついでに診てもらったら、絆創膏をするしかないねと言われました。
持ってると安心するってものを作るといいよと言われました。

うちの子は絆創膏を貼って絆創膏の上からしゃぶるのが嫌だったのか、指しゃぶりをすぐにやめました。
それからうちの子はタオルを気に入ったらしくタオルを持つと安心するようになって、指しゃぶりすぐやめれました😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪化すると膿が溜まってしまうんですね😰
    あまりにもひどくなるようならma-hiさんのように病院で相談してみます!

    まだおもちゃとかを上手に掴めないので、何か気に入るものがないか試行錯誤してみます!

    アドバイスありがとうございます🙇

    • 9月7日