※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビングと寝室が離れている家庭に質問です。赤ちゃんが夜にリビングで寝られなくなり、寝室に連れて行っています。片付けをしたいのですが、皆さんはどうされていますか?ベビーモニターのおすすめがあれば教えてください。

リビングと寝室が離れているおうちの方に質問です!!
今まではリビングの半分を暗くして、静かーに夜はすごして赤ちゃんも寝てくれていましたが、最近は少しの明かりや音に起きて夜はリビングで寝れなくなったようです😀大人が寝る時間に寝室に連れて行ってました!
おしゃぶりも急にしなくなり、睡眠退行?というやつかもしれませんが、、
なので2階に上がって寝かせるのですが、リビングもくっちゃくちゃのままなのでちょっと片付けて一息つきたくて(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-
もう色々諦めて一緒に寝てますか?
ベビーモニターなどつけてますか?使ってる方オススメあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

諦めて寝た時と、旦那さんがいるときは任せて自分だけリビングいったりしてました!!ベビーモニター私も気になっています!あると安心ですよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!!旦那がいればいいんですが、今日は産後初の出張で😅困るなぁと思って聞いてみました👂
    あと、もっと早く寝るようになったらほんとに夜なんも出来なくなりませんか?!笑

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変な日でしたね💦お疲れ様です!寝室にあるクローゼットの中で本読んだりはしてました笑
    寝たら降りてこれないから、家事はダッシュで終わらせてた記憶もあります。。が、旦那に早くやればいいもんでないと言われてキレた記憶もあります笑

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母に手伝ってもらっちゃいました😆
    クローゼットの中?!笑なかなかすごいですね、😂
    そうですよね、、今日はとりあえず泣いたら聞こえるように扉全開にしてササッと寝る用意して部屋来ました‼️
    わ〜、もう全国の旦那さんには悪いですが、しばらく何も口出さない、褒めるだけにする、を徹底してほしいです🤣🤣

    • 7月24日
りまま

2人とも2階の各部屋に寝かせてモニター付けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!なんのモニター使ってましたか?!

    • 7月24日
  • りまま

    りまま

    上の子のモニターは今検索しても出てこないので多分ないのですがREDHILLという所ので音声検知、動体検知がついていて動いたり泣いたらわかるものです!
    下の子は写真のもの使ってます!こっちは音声検知はありますが動体検知がついてなくて上の子のものより簡易的なモニターです😌

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動体検知というのもあるんですね!!🥹
    あった方がやっぱりいいんですか??
    ちなみにベビーセンサーは持ってます!!

    • 7月24日
  • りまま

    りまま

    少し動いても検知しますし寝返りしたり起きて動いたらカメラが追ってくれるのでブー!っと音で知らせてくれてモニターにも移動した場所を映してくれるのでねんね期過ぎたら動体検知あるほうが便利かなと思います!
    じゃないとモニターに張り付いとかないといけなくなるので🤣
    モニターから目を離して家事したりゆっくりするには私的には動体検知必須かなと💡
    うちは子どもたち今は別々で寝かせてますが下の子の夜間授乳がなくなるであろう4ヶ月頃には同室で寝かせる予定なのでそれまでの動かないねんね期用に下の子のモニターは動体検知の付いてない安価なものにしました😌

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに最近まだまだ不慣れな寝返りをするようになったのでそれがついたやつ欲しいですね……!!
    なるほど!!!詳しくありがとうございます🥹🥹

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

Panasonicのモニター使ってました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて聞きました!ありがとうございます😆

    • 7月24日
ママリ

上の子たちが寝る時に寝室に一緒に連れてってベビーモニター付けてます☺️
楽天で1番口コミ多いの買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり使ってらっしゃるんですね😄
    みてみます!!

    • 7月24日