※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
子育て・グッズ

抱っこでしか寝なかったお子さんが、ごろんで寝るようになった経緯や年齢について教えてください。

抱っこでしか寝ない子だったママさん、
どうやってごろんで寝てくれるようになりましたか?
また、何歳でしたか??

おしゃぶり使用でずっとごろん寝できてたのですが、
卒業したタイミングで抱っこじゃないと寝なくなり、、
いつまで続くんだろうと悩んでます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児から1日も欠かさず昼も夜も抱っこでしか寝なかったですが、急に寝る前のゴロゴロタイムに寝るようになりました。
ちょうど1歳なった頃でした!ハイハイや伝い歩きで体力使うようになったのかなと思いました🤔

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます😊
    急に😳とっても理想です🥹
    ゴロゴロタイムは大人しくゴロゴロしてくれますか?
    うちの子動き回ってベッドからおりたりのぼったりで、、🤦‍♀️

    • 21時間前
♡HRK♡

朝も夜も抱っこでしか寝ない息子でしたが、1歳過ぎから腕枕+トントンで寝てくれるようになり数カ月したら腕枕で寝てくれるようになり、さらに数カ月後は手をつないでトントンで寝てくれるようになり、さらに数カ月後手をつないで寝てくれるようになり2歳前くらいに隣で横になっていたら寝てくれるようになりました。

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます😊
    1歳すぎ、、希望が持てます🥹
    まずはトントンで寝てくれるように頑張ります💪

    • 21時間前