![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶、おしゃぶりを咥えると吐いてしまいます。完母なんですが、夜寝…
哺乳瓶、おしゃぶりを咥えると吐いてしまいます。
完母なんですが、夜寝る前だけ長く寝て欲しいため、哺乳瓶でミルクをあげたいなって思ってます。
ちなみに上の子のときも昼間や夜間起きたら母乳でしたが、寝る前の1回だけミルクにしてました。
母乳だけより長く寝てくれてたので、下の子でもそうしたいと思っていましたが、哺乳瓶の乳首をくわえさせようとすると、オェっとなり前回飲んだ母乳?をいきおいよく吐いてしまいます。
吐いた後、少し時間をおいて飲ませようとすると、オェっとなりますが吐かずに飲んでくれます。
なのでまだ哺乳瓶拒否とかではないと思うのですが…💦
おしゃぶりでも同じことが起こり、なかなか泣き止まなくてツライときおしゃぶりであやそうとすると、くわえた瞬間にオェっとまた大量に吐いてしまいます。
毎回そうなるので、哺乳瓶やおしゃぶりは合わないのでしょうか…。
何度か続けてたら初めから吐かずに飲めるようになりますかね。。
色んな乳首試したのですが全部初めに吐いちゃいます。
たまに預けたいときに哺乳瓶にも慣れてもらいたかったのですが、毎回吐いてしまうので可哀想ですよね😢
でも完母でもいいのですが、夜頻回が辛いので少しでも寝たいです。
同じようになってしまってた方いますか?
どうすれば哺乳瓶やおしゃぶりが大丈夫になりますか。
- さくらんぼ(1歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント