![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がよだれで湿疹ができて困っています。おしゃぶりの方が衛生的かどうか迷っています。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月を過ぎたばかりの息子がいます。
最近日中ご機嫌で起きている時間が増えたのですが、よだれがダーダーで指しゃぶりもすごいするので顔中べちゃべちゃ、顎に湿疹がよく出来てしまいます😣
こまめに拭き取ってはいるのですが、おしゃぶりにしてしまった方がそのようなことはなくなるのでしょうか??
衛生的にも指しゃぶりよりはおしゃぶりがいいのかなーと思うのですが、卒業のときのことを考えるとどちらの方がいいかよく分からず…
アドバイスいただけると助かります😣😣
- ぽこ(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくその時期はべちゃべちゃで困ってました😌私はおしゃぶりもずっと着けてるわけでもないし気にせず指しゃぶりさせてました😂湿疹はワセリンなど塗って乗り越えました☺️
![mi♡🦖mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡🦖mama
3ヶ月になった頃から急にヨダレが出るようになりました!
そこから指吸が始まり今ではぢゅーぢゅー吸ってます🤣
今の段階では成長の証と捉えてそこまで重要視してません🤗
義父は辞めさせたくて仕方ないようですが😭
なので時折おしゃぶりを無理やり吸わされてます…
ただ息子は口からペッ ( 'з' )と出してます😂
個人的におしゃぶりがないと寝ない子にはなって欲しくなくて、無理には使ってません!
自分の手を認識してきた、お腹がすいたサインともあるので今はそれを尊重してます☺️
ヨダレ掛けをつけてこまめに拭いてます🍀*゜
![𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
うちの子もヨダレが凄くて
口周り湿疹が出て、この間病院で保湿剤もらいました🥲
おしゃぶりが苦手出してくれないので
指しゃぶりさせてますが今は気にしてないです😊
成長だと思って接するしかないので
こまめにヨダレを拭いて保湿して乗り越えるしかないですね🙂
コメント