「おしゃぶり」に関する質問 (130ページ目)

明日からの旅行に向けて、最近チャイルドシートで泣くからおしゃぶりを車内限定として買ってみた。昨日はじめて車内で泣いた時渡してみたけど、口に入れた瞬間チュパチュパしながらにこにこ😂これはまずい、可愛いしクセになるやつだと思った笑 そしてすぐに寝た…おしゃぶりすごい…
- おしゃぶり
- 旅行
- チャイルドシート
- 車
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0




ヌークとbibsのおしゃぶりは吸ってくれずだめだったんですが、同じような方、他のおしゃぶりはいけたよー! って方いますか…?😥 もうゴム自体だめなのかと…😇
- おしゃぶり
- 体
- ヌーク
- はじめてのママリ🔰
- 3




今1ヶ月半ですが、完母になりたくて1ヶ月健診くらいまではご飯、水分をたくさん摂ったり、マッサージに通ったり、授乳の後に搾乳して空っぽになるようにがんばっていたのに、最近は疲れてしまって夜間もアラームが全然聞こえなくて昨日と今日の2日連続4〜5時間あいてしまいました…
- おしゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 0




上の子も下の子も7月生まれです。 服を一式お下がりにするか何枚か買うか悩んでます。 もう5年もあくので… 買ったらもったいないですかね? 新しく買うのは バスタオル、ベビー布団、抱っこ紐よだれカバー ガーゼ くらいかな? (おしゃぶり、哺乳瓶)必要であれば 他に何か買…
- おしゃぶり
- 哺乳瓶
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- バス
- はじめてのママリ
- 0



寝かしつけについて 生後7ヶ月の娘が夜なかなか寝付きません。 夜に覚醒してしまいます。抱っこすると蹴られ仰け反られまるで鮮魚のようにピチピチ跳ねて大暴れ。ベッドに置くとベビーベッドに穴が空きそうなほどのかかと落としで大暴れ。寝付くまでに2〜3時間はかかってしまい…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- ママぴ
- 4






お出かけや旅行時のグズり対策について 今度初めて旅行に行きます!生後5ヶ月なのでまだそこまでこのおもちゃがあれば泣き止む!みたいなものがありません。 おしゃぶりも使えません😅 皆さんの赤ちゃんのグズり対策教えてください✨ 食事中に起きてる時のぐずりがいちばん焦りま…
- おしゃぶり
- 旅行
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4






もうすぐ3ヶ月になります👧🎀 最近指しゃぶり、拳しゃぶりがすごいです! たまに本当にめちゃめちゃ突っ込んで おえっとなっている時があります(・・;) 私的には無理に辞めさせないよう見守るスタンスなのですが、 旦那は可哀想だからおしゃぶり買ってあげようよ と言っています …
- おしゃぶり
- 旦那
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3

2ヶ月になったのに全然寝ない、ギャン泣き、 ミルク量増やしても間隔もあかない、 抱っこしても泣く…もうどうしたらいいか わかりません(´;ω;`) 産まれて1ヶ月の頃も同じような ギャン泣きの時期があり 2ヶ月になったらまた少し変わるかなと 思いましたが何も変わらず…むし…
- おしゃぶり
- 寝ない
- 泣く
- ミルク量
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 6

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水