「オムツ替え」に関する質問 (45ページ目)
1泊旅行(車移動、片道2時間くらい)だと オムツや着替えは何枚くらい持っていきますか💦? 5ヶ月の子(オムツ替え1日に7回くらい、完ミ、車乗るとほぼ100%💩する)と2歳半の子がいます💡
- オムツ替え
- 旅行
- 着替え
- 2歳
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3
つらつらと愚痴書きます。 読みにくいです💦 夫、全然お出掛けの提案しない。出掛けたところであまり楽しそうにしない。言われたからとりあえずついてきただけ。荷物持ちも言われたら。でも食事に関しては動きが早い。自分の感心ごとにしか積極的に動かないんですよねー。 休日…
- オムツ替え
- 夜泣き
- 外遊び
- 着替え
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 0
2歳児と妊娠28週目のママなんですが、休日のお出かけ準備(主に着替えやオムツ替え)を着替え終わってる夫にお願いしてるのですが 荷物をまとめて着替えて部屋に戻ってくるとオムツ替えすら終わってない(服とかオムツは既に出てる)のですが 「やっておいてね」と毎回5回以上言ってる…
- オムツ替え
- 着替え
- 妊娠28週目
- 2歳児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
イライラが止まりません。 生後2ヶ月の男の子を育てています。 旦那は週6勤務で仕事をしています。 力仕事のこともあり、朝も早いし大変だからと思ってなにも言わず、ただ日曜日は休みなので土曜日だけでも育児をしてくれるだろうと思っていましたがさすがにもう限界です。 帰っ…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- まいまいちゃん🔰
- 8
寝かす時、掛け布団かスリーパーかブランケット(タオル)どれがいいのか気になります。 我が家は新生児からベビー布団セットを購入し使用しています。 なので掛け布団だったりブランケットをかけていました。肩とか上の方まではかけず腕は出して脇の辺りまでしかかけていません。 …
- オムツ替え
- 授乳
- ベビー布団
- スリーパー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1
旦那と喧嘩して1週間です。 謝っても許してくれず、ごはんは?すしテイクアウトする?って聞いても、いらない弁当でいいと で、弁当買いに行っても無視され。 子ども(生後7ヶ月)とお散歩行って帰って疲れてゆっくりしたくてもずっと寝室。 なので子どもを寝室に連れていき少…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
夫にどうしてあげればいいのかわかりません。 夫は産後すぐの頃、子供が泣き止まないこと、なかなか寝ないことで精神的にやられたようです。 子育て向いてないなどと言い始め、これはまずいなと思い、 それ以来夜間の世話は私が引き受けています。その分家事は夫に頼みました。…
- オムツ替え
- ミルク
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 8
2歳差で、2人目でベビーベッド買うか迷ってます。 折りたたみタイプは安くていいなと思ってたんですが、長時間使用に向いてないと聞いて😭💦 リビングで使用するので、上の子から守るのとオムツ替えのときの腰のために欲しいです。 上の子の時友達から借りていたものはまた借り…
- オムツ替え
- レンタル
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水