「オムツ替え」に関する質問 (43ページ目)
生後3ヶ月の男の子ですが、ちんちんの先っぽが少し赤くなっていることに気付きました。 触っても痛がる様子はなく、今のところ腫れたりもしていません。 普段から、オムツ替えの時たまにおしりふきでちんちんを軽く拭いたり、お風呂の時に皮を少し動かしてシャワーしたりはしてい…
- オムツ替え
- 小児科
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はちわれママリ🔰
- 2
子供の行動について伺いたいです。 生後7ヶ月になったばかりの息子がおります。 第一子な上に周りにもまだ小さい子がいない状況なので、息子の行動が赤ちゃんあるあるなのか少し変わっているのか知りたいのです… 自分で手を動かせるようになってから、泣く時に自分の指を少し曲げ…
- オムツ替え
- 予防接種
- マッサージ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
実母が無理すぎる。愚痴です。聞いてください😂 祖母に会いに実家に帰るんですが、2階に住んでるので声が聞こえると降りてきます。 会った早々に「太った?もしかして3人目!?爆笑」 子供のころからずーっと40kg超えるとデブデブ太ってるなど誹謗中傷ばかりです。正直全然太って…
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 3人目
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 1
休みの日は自分のやりたいこと(ジム、通信大学の勉強(といってもほぼchatGTP頼り))ばかり。 息子と遊ぶのも遊ぶよりパソコンでYouTube見せて抱っこしてるだけ。 離乳食もオムツ替えも私。 もう疲れた
- オムツ替え
- 離乳食
- 勉強
- 息子
- はじめてのママリ
- 0
自分の育児に自信無いです… 専業主婦させてもらってるのでちゃんと育児しないとと思うのですが、できません。 生後9ヶ月です。 子供と一緒にたくさん遊んであげないとなのに、放って1人で遊ばせてる時間が多かったせいか、ふれあい遊びや向かい合って手遊びとかしようとしても…
- オムツ替え
- 離乳食
- 保育園
- 授乳
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳8ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、イヤイヤ期入りましたか? うちはオムツ替えや着替え等一通りイヤイヤしますが、まだ地面に横たわって癇癪を起こしたり長時間泣き止まなかったりなどはまだありません。 これから2歳を過ぎてピークがくるのが今から怖いです…
- オムツ替え
- 着替え
- 2歳
- イヤイヤ期
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
こんな時間からこどもの日の製作🤣(笑) やりながら夫と「どうする?こうする?」とか言うてたら授乳やったりオムツ替えたりでなかなか進まない😂 いい思い出やな🥹✨✨✨
- オムツ替え
- 授乳
- 夫
- こどもの日
- はじめてのママリ🔰
- 0
必死に育児しているのですが、周りから育てやすい子 手がかからないと言われなんだかもやもやします😔 1歳半の女の子を育ててます。 ・好き嫌いは基本ありません。1度出す食材も、味というより食感でNGでたものはサイズや硬さを変えて試行錯誤し毎食手作りしてます。スプーンフ…
- オムツ替え
- ベビーカー
- 月齢
- 女の子
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 12
急遽、足立区にある舎人公園に行くことになったのですが、 行かれたことある方いらっしゃいますか? レジャーシートを敷いてお弁当を食べられる場所はありますか?? トイトレ中の子とオムツの子がいるのですが、子ども用トイレやオムツ替えが出来る場所はありますか?もしあると…
- オムツ替え
- お弁当
- レジャー
- 公園
- 足立区
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月ですが、最近癇癪が酷くて発達障害などがないか不安です😭 ・リモコンなどで遊ぼうとして取り上げるとギャン泣きする ・オムツ替えの時に足をバタバタさせたりとにかく激しい ・抱っこしててものけぞったり動きが激しい 日に日に酷くなってる気がします。 同じような赤…
- オムツ替え
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5
旦那さんが育児の手伝いどこまでしてくれたらいいのか 手伝いっていうのもおかしいですけど… 皆さんは旦那さんが育児をどの程度までしてたら良しとしますか? チェック項目というか… 例) ✓オムツ替えできる ✓寝かしつけできる ✓ママ仕事でいない時に子のご…
- オムツ替え
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 義母
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水