
旦那が釣りを優先し、悪阻で辛い私を理解してくれません。育児も手伝わず、親も味方です。どうすればいいでしょうか。
旦那さんの趣味が釣りの方いませんか?🎣
どのくらいの頻度で行きますか?
電波の届かないところまで行ってしまうので
丸1日連絡取れないとか普通にありません?笑
悪阻で脱水っぽくてフラフラで歩けなくなってしまいました。
どうにか壁を伝いながらミルク作ってオムツ替えて抱っこしてやってます😭
それを分かっていながら旦那は親と釣り仲間達で釣りです。
旦那の親も私が悪阻で動けない程酷いと分かっているのに
釣りに誘ってきます。
行かせなかったら息子が可哀想だ!行かせてやってくれと
私が悪者にされます。
アラサー息子に何を言っているのでしょうか?笑
旦那は1日1回ミルクあげたくらいで
俺ちゃんと育児してるのに!って言ってきます。
親もそれでちゃんとやって偉いねって褒めます。笑
俺頑張ってやってるのになんで釣り行ったらダメなの?って
2週間の育休中、半分は釣りに行ってましたよね?
育休じゃなくて釣り休でしたよね?
水分も吐いてしまうし、でも子供を見てくれる人もいないから病院も行けないし…
(病院は子供の人数1人までなので2人いる我が家は誰かに預けないと病院に入れません)
所詮悪阻でしょ?病気じゃないじゃん!とでも思ってるのでしょうか☹️
まだ9wなのに8kg減ってしまってます😭
あと最低1ヶ月ほどは続くであろう悪阻が怖いです。
親も親なら子も子ですね🤣
息子がこんなことしてたら私なら縁切ります。
それでも旦那の親達は旦那の味方です。
息子が可愛くて仕方ないのでしょうか…💦
倒れるまでやらないと分かってくれないなら
無理して倒れるまでやってやりたい。
どうか釣り優先で生きている事を後悔させてやりたいです。
いい案ください🤭
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 生後7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
旦那の趣味が釣りではありませんが、ちょっと旦那さんも義両親もひどすぎてコメントさせてください。
まず生後5ヶ月の子どもがいて、遊びに行くのはあほ。(人様の旦那さんなのにすいません、)
義両親もバカです、笑
かわいそう?なにが?っておもいますね。5ヶ月の子どもを1人で見るのはしんどいですよ
1日1ミルクは育児してません🙋♀️笑
1日だけ
つわりで病院にすぐにきてって言われたからいってくる、その間こどもをみててくれっていって、1日旦那さんに育児させてみたらいかかでしょうか!

ひかり
我が家は娘が生まれる前は一緒に着いて行っていましたが、いまは我慢しています😣
旦那さん+義親さんひどいですね、、💦
生後5ヶ月のお子さんみながらつわり中で一人で絶対きついですよね、、。
ご実家は頼れないのですか??
家帰ってきても鍵開けたくないですね!!
ママリ🔰さんが本当に倒れてしまってはいけないのですが、倒れてしまって連絡も出られない、鍵も開けられない、心配してママリ🔰さんの親が駆けつけてくれた、というシナリオで心配させてやりたいです😠
つらいですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月になるまで我慢ですか…
素晴らしい旦那様です😭
こちらは退院してすぐ
親にお祝いだと言われて釣りに連れていかれてました🤭
こちらからしたら地獄でした。
実家は仕事がありますし、遠くて
祖母の介護もあってそんな手が回っていない状態です😭
祖母の家の近くに住むしかないので
引っ越してきて!とも言えないですし。
絶対家に入れたくないのですが
家に入れられない事を分かってるので
内鍵?チェーンみたいなのを取り外してから釣りに行きました🎣
そこまでして釣りが大事なんですかね?
近くに味方がいないのがこんなに大変だと思いませんでした💦- 6月21日

ひかり
ちょっと義親さんがもうおかしいですね💦誰のお祝い??って感じです。
ご実家が頼れないのですね😭役場の子育て相談みたいな課は相談しずらいですか??なんかもうママリ🔰さんがいうより外部が言わないと聞かない気がします😭
わざわざチェーン外すってやばいです!!😨防犯的にもママリ🔰さんたちのことは考えないんでしょうかね😠
-
ひかり
すみません返信するところ間違えました💦
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!!!
私がお寿司が大好きなので釣ってあげたら喜ぶよ!って事だと思います😅
おかげで2日間は帰ってきませんでした。
回転寿司の方が色々食べられるし養殖だし美味しいです✌🏻
相談してみたいです…
義実家にも接近禁止命令出して欲しいです🤣
市から変な目をつけられそうで怖いですが。
普通は親がちゃんと協力しなさいとか言うものじゃないんですか?🤔
家に入れられない程自分が悪い事をしている自覚はあるみたいですね!笑
我が家にいる時間より
実家にいる時間の方が長いのでもう実家に帰ったらいいのに…- 6月21日
-
ひかり
ママリ🔰さんが喜ぶためにとは考えてくれているんですね🥲でも感覚がズレていますね😓
義両親とも同じ感覚なのでしょうか??義母さんの方は出産経験してるでしょうしママリ🔰さんの気持ちわかってもらえないですかね??😭
出産後も心配です💦一度本気で話し合わないと変わってもらわないとママリ🔰さんばかり辛いと思います。市の担当に相談できそうならするのもありだと思います💦育児相談という形で😣
産後ケア利用できる期間はもう過ぎてしまいましたか?利用できるものは利用して、ママリ🔰さんが少しでも楽になりますように😢
ママリにどんどん吐き出しましょう!!💪- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
お魚ありがとうございます!って
いっつも言っているのがダメだったのでしょうか…笑
感覚大ズレです!
同じ感覚ですね…
義母は悪阻が全く無かったようで
悪阻ってどんな感じ?しんどい?って聞いてきます。
なので悪阻の気持ちは分かってもらえません💦
悪阻で動けない程なんてありえないねって感じでした。
匿名で相談出来るところ見つけたので
まずはそこですかね😓怖いので。
産後ケア確かにありましたが
自宅訪問って感じだったので
今他人を家に招き入れる元気なくて😭
気を使うしやっぱりゆっくり寝たりは出来ないです💧
ママリに何度も吐かせてもらってます!
ありがたいアプリです😭- 6月21日
-
ひかり
それでお礼言ってあげるなんてママリ🔰さん優しすぎます🥹
義母さんは悪阻なしですかー、、理解者がいないと1対3で意見通らないですよね🤔
相談先見つかってよかったです!!
産後ケア自宅訪問なんですね💦宿泊出来たら、と思ったのですが😭
なかなか厳しい状況ですが、やっぱり最後は夫婦での話し合いが不可欠だと思うので、旦那さんに変わってもらえるといいですね😢2人のお子さんですから。いい方向になれば、お子さんが大きくなれば旦那さんの趣味に家族で出かけるっていうのも楽しそうですけどね😊🎣今はその趣味もプラスには考えられないですよね😭
ママリありがたいですよね😊
お身体無理しすぎず、お大事にしてください🙇♀️- 6月21日
はじめてのママリ🔰
釣りは遊びじゃない!って言ってました!笑
食料調達に行ってるんだから!って
原始人か何かでしょうか…笑
アラサー息子が可愛すぎるのでしょうか?
〇〇君!ってずっと呼んでますから笑
どう考えても今の私の状況の方が可哀想です…
夜泣き+気持ち悪さでほとんど寝れずです。
その1日1ミルクも
片付けなどは無しですから!🍼
洗って消毒しては私がやってます!
10分くらい飲ましただけで今日1日の育児が終わって親からも褒められて羨ましいです🤔
そうなると、旦那はきっと実家に帰って両親2人+旦那で子供2人を見ると思います🤣
親に頼らないと何も出来ないので!!
病院、入院させてくれないですかね✌🏻
1ヶ月ぐらい1人で子育てしてみて欲しいです!
ママリ
釣りしてゲットした魚って食べるんですか?😱😱
私の義母も息子大好きなので、長期休みになったら片道5時間の距離なのに帰ってこさせようとしてますよ笑
私妊婦なのに笑
私はいらなく、旦那だけ帰ってくればいいらしいですが、悪阻ひどくてずっと吐いてるのに一人にされる身にもなってくれって思います笑
旦那は、義母の言うことを聞かないのでそれがまだ幸いでした〜
実家に帰って3人で見るのか、、むむむむむなんということ。
1人でやらないと意味ないのに。
旦那さんって一人っ子なんですか?
はじめてのママリ🔰
食べますよ…
旦那は魚嫌いなので食べませんが🤣
悪阻中に1番最悪な生臭い匂いを放つので家に魚を入れるな!って言ってます🐟
さすがに5時間の距離は最悪ですね😭
絶対行きたくないです!笑
ひとりで乗り越える悪阻と
誰かがいてくれるだけで全然違うんですよね…少し気が紛れるというか😓
我が家は5分の距離です!笑
いやー!私も反抗して欲しい!
夜中の2時とかに〇〇君!って電話かかってきたりしますよ。
出るまでかかってくるので大変です。
明日仕事終わりこれ買ってきてこれる?とか実家に忘れ物してるよ!とかどうでもいい連絡ですよ笑
私は1人なのに3人で見てそれで余裕だったよ!みたいな態度ですから。
でしょうね。って感じです。
お姉さんがいますが、親に反抗タイプである日突然県外に行かれてしまいました…🤣
なので言う事を聞いてくれる可愛い息子1人って感じです笑
ママリ
食べないのになんのために釣りに?
もしかして義両親のため???
私の場合、スーパーに買い物にも行けないので、買い物要因がいてくれるだけで助かりますし、家事もやってもらってるので旦那さんいなくなったらしんどい、
でも私も行くって手段は、電車新幹線で5時間はしんどすぎて無理って感じですww
5分は近すぎですね😇
夜中はやばすぎる!
常識的に、ですよ
え、義両親寝てないんですか?笑
子どももいるので夜は電話は控えてほしいってママリさんからは言えないんですか?
旦那さんって親のことどう思ってるんでしょう?
親離れできてないのか、親が子離れできてないのか、、
どっちにせよ、今のままの旦那さんとは一緒に住んでても住んでなくてもいてもいなくても変わらないのでいらないって本人に言うしかないですね。
私なら離婚も検討します🥲
はじめてのママリ🔰
義両親も食べますが、
結局余るので配り回ってます🤣
私もスーパー行けてないです。
家事も手が回ってません…😅
旦那様がやってくれて羨ましいです。
旦那は1人でスーパー行けないので
友達と遊び感覚で行きます笑
洗濯物も1週間放置されてるので
回すだけ回してそこから取ってくれって事にしてます😭
子供たちには申し訳ないですが。
今5時間移動したら100%吐きます!
絶対行きませんし行かせません!
近すぎるのもダメな理由ですね💦
せっかく寝てるのに最悪なんです…
何度もありますから…笑
義母はショートスリーパーなのでほぼ寝てるところ見た事ありません!笑
旦那には言ってるのですが…
私の言う事は聞かないですね🤷🏻♀️
私が言うのもグチグチ言われそうですし😭
少し過保護だなとは気付いてると思います!
周りと明らかに違うので笑
旦那は親に頼れば好きな事できるし
楽勝だな〜と思っていると思うし
両親は子供が近くにいてくれて
毎日実家に来てくれて
まだまだ頼ってくれて嬉しい!って感じですね。
どうせ実家に住んでいるくらい
実家にずっといますし、帰ってこなくていいのですが!
帰ってこなくていいよ!あんたの家はここじゃなくて実家でしょ?って何度も言ってます☹️
ほんと、離婚まで切り出さないと分かって貰えなさそうですよね😰
ママリ
私の旦那は最初は何もしてませんでしたが、気持ち悪くて、仕事家事料理無理って泣き叫んだらそこから家事やってくれるようになりました笑
気持ち悪いっていってトイレでゲロゲロしてるの見てるからかもしれません🥲
常識的に、普通に、世間一般的に、深夜の電話は迷惑です🥺
っていうのはアリですよ
言わないとわからないのもアホですが、言わないとわからないなら言うしかないです(´;ω;`)
義両親は孫のことはまったく気にもとめない感じなんですか?
息子より孫にはならないんでしょうかね。
離婚まで切り出さないとわからないかもしれないです。
もしくは、実家にこどもつれて帰る笑
帰ってきて部屋がもぬけの殻なら焦ると思います
はじめてのママリ🔰
私も毎日泣いて助けを求めたはずなのですが…笑
夜中に何回も起きて吐いてるのも知っているはずなのですが全然ですよ笑
理解のある旦那様で羨ましいです😭
普通に考えて寝てる時間なの知ってるはずなのですが笑
子供を1回起こすとまた寝させるの大変なの知らないみたいです🥲
私から言う勇気はないので旦那にキレます笑
孫も大好きですよ!でも孫より息子ですね…
孫は言う事聞かないし、5ヶ月の子に関しては義実家に行くだけでこの世の終わりくらい泣きます😅
なので私だけ別室でずっと抱っこしてます😓
本気感が伝わらないのでしょうか?
私の実家は祖母の介護で精一杯って感じなんで迷惑をあまりかけたくなくて😭
何も無ければ絶対に帰ってます!
母に愚痴ってるので母もこの事は知ってるので🤭
もぬけの殻にして焦らせたい〜!
謝らせたいです〜!!!
ママリ
旦那さん頑張ってほしい(´;ω;`)
義両親って子育てしてたよね?笑
覚えてないんですかね…
やはりママさんがつわりの点滴にいって、その間旦那さんと義両親に預けましょうー!!
がん泣きしてもらいましょう笑
はじめてのママリ🔰
育児頑張ってると勘違いしてますから😰
覚えてないようです…笑
旦那が赤ちゃんの時全然泣かなくてずっと寝てるしいい子だったのって聞いた事はあります😅
本領発揮してほしいですね🤣
みんなを困らせてやってほしいです笑
ママリ
流石にギャン泣きしてくれたら3人でも途方に暮れると思いますよ🥹
生後5ヶ月で不安だと思いますが、義両親は一応子育て経験者だし、任せてしまいましょう
そして困らせましょう笑笑
はじめてのママリ🔰
泣いたら可愛くないって言われるので
とことんやってやって欲しいですね🤭
やっぱり昔の子育て感すごいので
心配です。
離乳食も始まっていない頃にボーロあげようとしてましたし…💦
大丈夫大丈夫!って感じなので義両親からも目は離せないです😓
ママリ
あーだめですね😞😞
ん、、どうするのが一番いいんだろう(´・_・`)
詰みました(´・_・`)
はじめてのママリ🔰
産まれるまでは勝手に食べさせようとされた!とか見ててこんな親いる?って思ってましたが、こんなに身近にいました💦笑
典型的なあのタイプの親です😥
周りに恵まれて無さすぎますよね…
味方がいてくれませんから😓
ママリ
実家に頼るしかないのか🥺🥺
おばあちゃんいるけど🥺🥺
無理なさらないでくださいね、、
はじめてのママリ🔰
きっと迷惑がられます😥
たくさんお話聞いて下さりありがとうございます!!